自由への闘い

「自由への闘い」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

自由への闘い - (2025/03/15 (土) 10:42:09) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*じゆうへのたたかい 収録作品:[[ファイナルファンタジーXII]][PS2]/[[ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング]][NDS]/[[DISSIDIA 012 FINAL FANTASY>DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY]][PSP] [[作曲者]]:[[崎元仁]] ---- **概要 本作のラスボス最終形態「不滅なるもの」との戦闘前のムービー及び、戦闘で流れる一連のオーケストラBGM。 また派生作品『[[ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング]]』においても、ラスボス「フォルサノス」戦で流れる。 本作はアルケイディア帝国に占領されたダルマスカ王国を中心とした物語であり、曲名通りに本楽曲はダルマスカを解放して『自由を掴み取るための闘い』で流れる。 また本作ではメインキャラを始めとして、過去の戦争によって色々なしがらみ(復讐や後悔など)に囚われた人間を中心に描いた物語と捉えることもできるため、そういった『“しがらみ”からの解放のための闘い』ともとれる。 サントラではおよそ9分近くある本楽曲だが、曲開始から3分10秒あたりまでが前述の戦闘前のムービーで流れる部分である。 この部分はムービーに合わせた作りとなっているために、ドラマチックな曲展開となっている。 そして、そのまま曲が途切れることなくラスボス(最終形態)戦開始。ゲームでは以降戦闘中は3分10秒以降のパートがループして流れる。 (ちなみに『[[DISSIDIA 012 FINAL FANTASY>DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY]]』のサントラに収録されているのはここからの戦闘パート部分のみである。) 後半部分の戦闘パートでは、前半「帝国のテーマ」が組み込まれた緊迫感がある重厚なメロディの後に、「共存(解放軍バージョン)」などで用いられるダルマスカのテーマフレーズを使用した、 勇ましくも高貴で力強い圧巻のサビが流れる構成となっており、本作の物語の決着を飾るに相応しい壮大な曲となっている。 ---- **過去ランキング順位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果3]] 721位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果]] 311位 [[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果]] 233位 [[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果]] 346位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果3]] 824位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果2]] 482位 [[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果3]] 964位 [[第17回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第17回の結果3]] 850位 [[みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]] 187位 [[第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]] 106位 [[みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 107位 [[FINAL FANTASY BGMランキング]] 23位 [[みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]] 320位 [[第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 294位 ---- **サウンドトラック ***ファイナルファンタジーXII オリジナル・サウンドトラック #amazon(B000EWBCQ0) ***DISSIDIA 012【duodecim】FINAL FANTASY オリジナル・サウンドトラック #amazon(B004GJ33UA)
*じゆうへのたたかい 収録作品:[[ファイナルファンタジーXII]][PS2]/[[ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング]][NDS]/[[DISSIDIA 012 FINAL FANTASY>DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY]][PSP] [[作曲者]]:[[崎元仁]] ---- **概要 本作のラスボス最終形態「不滅なるもの」との戦闘前のムービー及び、戦闘で流れる一連のオーケストラBGM。 また派生作品『[[ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング]]』においても、ラスボス「フォルサノス」戦で流れる。 本作はアルケイディア帝国に占領されたダルマスカ王国を中心とした物語であり、曲名通りに本楽曲はダルマスカを解放して『自由を掴み取るための闘い』で流れる。 また本作ではメインキャラを始めとして、過去の戦争によって色々なしがらみ(復讐や後悔など)に囚われた人間を中心に描いた物語と捉えることもできるため、そういった『“しがらみ”からの解放のための闘い』ともとれる。 サントラではおよそ9分近くある本楽曲だが、曲開始から3分10秒あたりまでが前述の戦闘前のムービーで流れる部分である。 この部分はムービーに合わせた作りとなっているために、ドラマチックな曲展開となっている。 そして、そのまま曲が途切れることなくラスボス(最終形態)戦開始。ゲームでは以降戦闘中は3分10秒以降のパートがループして流れる。 (ちなみに『[[DISSIDIA 012 FINAL FANTASY>DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY]]』のサントラに収録されているのはここからの戦闘パート部分のみである。) 後半部分の戦闘パートでは、前半「帝国のテーマ」が組み込まれた緊迫感がある重厚なメロディの後に、「共存(解放軍バージョン)」などで用いられるダルマスカのテーマフレーズを使用した、 勇ましくも高貴で力強い圧巻のサビが流れる構成となっており、本作の物語の決着を飾るに相応しい壮大な曲となっている。 ---- **過去ランキング順位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果3]] 721位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果]] 311位 [[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果]] 233位 [[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果]] 346位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果3]] 824位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果2]] 482位 [[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果3]] 964位 [[第17回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第17回の結果3]] 850位 [[みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]] 187位 [[第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]] 106位 [[みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 107位 [[FINAL FANTASY BGMランキング]] 23位 [[みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]] 320位 [[第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 294位 ---- **サウンドトラック ***ファイナルファンタジーXII オリジナル・サウンドトラック #amazon(B000EWBCQ0) ***DISSIDIA 012【duodecim】FINAL FANTASY オリジナル・サウンドトラック #amazon(B004GJ33UA)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: