笹井隆司

「笹井隆司」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

笹井隆司 - (2024/12/15 (日) 10:20:34) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ささい りゅうじ 日本で活躍するベーシストであり、ゲーム音楽作曲家としても活躍していた。 [[マイクロキャビン]]、クリスタルソフト、[[スクウェア]](現[[スクウェア・エニックス]])などに所属していた。 『ノヴェラ』、『アクション』などのバンド活動を経て、現在は様々なバンドのベーシストとして活躍している。 マイクロキャビン・クリスタルソフト時代には[[サーク]][[シリーズ]]といったパソコンゲームのサウンドを制作。 さらにクリスタルソフトを合併吸収したT&E SOFTの『ソード・ワールドPC』のサウンド制作にも参加している。 1991年にクリスタルソフトの[[藤岡千尋]]氏(現・[[アルファドリーム]]所属)らと共にスクウェアへ移籍する。主にスクウェア大阪支部開発の作品を担当。 スクウェア時代に担当した『[[FFUSA>ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト]]』や『[[ルドラの秘宝]]』の音楽は現在でも高い人気を誇る。 1998年にスクウェアを退社。以後、バンド活動の傍らで名前を伏せてアダルトゲームやパチンコ、バンドの作編曲を手掛けている。 しばらくの間、ゲーム業界から離れていたが、2011年の『[[サガ3時空の覇者 Shadow or Light>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]]』で久しぶりに作曲を担当。 昔と変わらずの曲のクオリティの高さでファンを喜ばせた。 現在も精力的にゲーム音楽を作り続けており、ケムコのスマホRPGなどに楽曲を提供している。 作風や経歴などから、[[アリスソフト]]外注のDragon Attack!氏と同一人物の噂がある。 ---- **作曲作品の一例 -マイクロキャビン時代 --[[サーク]]シリーズ([[新田忠弘]]氏との共作) --[[フレイ]](新田氏との共作) -クリスタルソフト~T&E SOFT時代 --クリムゾンII --クリムゾンIII --[[夢幻の心臓III]]([[藤岡千尋]]氏らとの共作) --ソード・ワールドPC(木下ゆみ氏、[[釜木茂一]]氏との共作) -スクウェア(現スクウェアエニックス)時代 --[[時空の覇者 Sa・Ga3>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]](藤岡氏との共作) --[[トバルNo.1]](一部のみ作曲) --[[ルドラの秘宝]] --[[ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト]]([[川上泰広]]氏との共作) --[[ブシドーブレード弐]] -フリー時代 --[[サガ3時空の覇者 Shadow or Light>>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]]([[伊藤賢治]]氏と共作) --ラストクロニクルオンライン --[[ドラゴンシンカー 竜沈めの末裔]] --マギアコネクト --フェアリーエレメンツ --ドラゴンラピス --アルバスティア戦記 --カドバトうぉーず! --アンビションレコード ---- **代表的な曲 -戦! ([[時空の覇者 Sa・Ga3>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]]) -[[神戦]] ([[時空の覇者 Sa・Ga3>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]]) -バトル2 ([[ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト]]) -Crime of the Heart ([[ルドラの秘宝]]) -[[The Spirit Chaser]] ([[ルドラの秘宝]]) -[[The Flame and the Arrow]] ([[ルドラの秘宝]]) -[[決意の狭間]] ([[サガ3時空の覇者 Shadow or Light>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]]) ---- **外部リンク -[[Original Sound Version » School of Rock: Interview with Squaresoft Composer Ryuji Sasai>http://www.originalsoundversion.com/school-of-rock-interview-with-squaresoft-composer-ryuji-sasai/]] -[[サガ3時空の覇者 Shadow or Light | SQUARE ENIX MEMBERS>http://special.member.jp.square-enix.com/saga3sol/interview/index/3/1]] ※公式サイトでのインタビュー。
*ささい りゅうじ 日本で活躍するベーシストであり、ゲーム音楽作曲家としても活躍していた。 クリスタルソフト、[[スクウェア]](現[[スクウェア・エニックス]])などに所属していた。 「笹井りゅうじ」表記でクレジットされることもある。 『ノヴェラ』、『アクション』などのバンド活動を経て、現在は様々なバンドのベーシストとして活躍している。 パソコンゲームの開発会社に勤める知り合いの勧めでフロッピーディスクにデータを書き込んで箱詰めするバイトをしていたところ、バンド活動しているなら作曲もできるだろうと依頼されて引き受けたのがゲーム音楽作曲の最初の仕事となった。 パソコン雑誌に募集広告を載せているメーカーに片っ端からデモテープを送り、マイクロキャビンやクリスタルソフトもその中の1つだったとのこと。この頃、マイクロキャビン開発のMSX移植版[[FF1>ファイナルファンタジー]]の編曲も担当している 。 フリーで活動後、クリスタルソフトに所属。 1990年にクリスタルソフトはT&E SOFTに合併吸収され、一部スタッフはスクウェア大阪に移籍。笹井氏は退職してフリーに戻っている。この頃は年間300曲程度の仕事を引き受けていたとのこと。 1991年にクリスタルソフトからスクウェア大阪に移籍していた[[藤岡千尋]]氏(現・[[アルファドリーム]]所属)に誘われて『時空の覇者 Sa・Ga3』に参加。多くの仕事を抱えていたため移籍の誘いは先延ばししてフリーとして参加し、スクウェアへ移籍するのは『時空の覇者 Sa・Ga3』がマスターアップして開発スタッフが休暇期間に入っていた頃になった。主にスクウェア大阪支部開発の作品を担当。 スクウェア時代に担当した『[[FFUSA>ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト]]』や『[[ルドラの秘宝]]』の音楽は現在でも高い人気を誇る。 1998年にスクウェアを退社。以後、バンド活動の傍らで名前を伏せてアダルトゲームやパチンコ、バンドの作編曲を手掛けている。 しばらくの間、ゲーム業界から離れていたが、2011年の『[[サガ3時空の覇者 Shadow or Light>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]]』で久しぶりに作曲を担当。 昔と変わらずの曲のクオリティの高さでファンを喜ばせた。 現在も精力的にゲーム音楽を作り続けており、ケムコのスマホRPGなどに楽曲を提供している。 『ロストスフィア』(2017スクウェア・エニックス)ではSEを担当。 作風や経歴などから、[[アリスソフト]]外注のDragon Attack!氏と同一人物の噂がある。 ---- **作曲作品の一例 -フリー(クリスタルソフト所属前)時代? --女性社員を活かす法 (1988 チャンピオンソフト) ※『ランス -光をもとめて-』及び『[[ランスII -反逆の少女たち-]]』は一部の曲を流用。 --ちょっと名探偵 (1988 チャンピオンソフト) ※同上 --タウヒード (1989 チャンピオンソフト) ※同上 --ホワッツ マイケル What's Michael ? (1988 マイクロキャビン) --[[サーク]] (1989 マイクロキャビン)([[新田忠弘]]氏との共作) -クリスタルソフト時代 --クリムゾンII (1989) --[[夢幻の心臓III]] (1990)([[藤岡千尋]]氏らとの共作) --クリムゾンIII (1990) -フリー(スクウェア所属前)時代? --[[サークII]] (1990 マイクロキャビン)(新田氏との共作) --[[フレイ]] (1990 マイクロキャビン)(新田氏との共作) --[[時空の覇者 Sa・Ga3>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]] (1991 スクウェア)(藤岡氏との共作) --ソード・ワールドPC (1992 T&E SOFT)(木下ゆみ氏、[[釜木茂一]]氏との共作) -スクウェア(現スクウェアエニックス)時代 --[[ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト]](1993)([[川上泰広]]氏との共作) --[[トバルNo.1]] (1996)(一部のみ作曲) --[[ルドラの秘宝]] (1996) --[[ブシドーブレード弐]] (1998) -フリー時代 --[[サガ3時空の覇者 Shadow or Light>>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]] (2011 スクウェアエニックス)([[伊藤賢治]]氏と共作) --喧嘩番長5 漢の法律 (2011 スパイク)(作曲者多数) --喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル (2012 スパイク・チュンソフト)(作曲者多数) --ラストクロニクルオンライン --[[ドラゴンシンカー 竜沈めの末裔]] (2016 ケムコ) --マギアコネクト --フェアリーエレメンツ (2016 ケムコ) --ドラゴンラピス (2017 ケムコ) --アルバスティア戦記 (2018 ケムコ) --カドバトうぉーず! (2018 イッタロ) --アンビションレコード (2019 ケムコ) ---- **代表的な曲 -戦! ([[時空の覇者 Sa・Ga3>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]]) -[[神戦]] ([[時空の覇者 Sa・Ga3>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]]) -バトル2 ([[ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト]]) -Crime of the Heart ([[ルドラの秘宝]]) -[[The Spirit Chaser]] ([[ルドラの秘宝]]) -[[The Flame and the Arrow]] ([[ルドラの秘宝]]) -[[決意の狭間]] ([[サガ3時空の覇者 Shadow or Light>時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ]]) ---- **外部リンク -[[Original Sound Version » School of Rock: Interview with Squaresoft Composer Ryuji Sasai>http://www.originalsoundversion.com/school-of-rock-interview-with-squaresoft-composer-ryuji-sasai/]] -[[サガ3時空の覇者 Shadow or Light | SQUARE ENIX MEMBERS>http://special.member.jp.square-enix.com/saga3sol/interview/index/3/1]] ※公式サイトでのインタビュー。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: