運命 ~GRAND BATTLE~

「運命 ~GRAND BATTLE~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

運命 ~GRAND BATTLE~ - (2024/06/09 (日) 18:25:18) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*運命 ~GRAND BATTLE~ 収録作品:[[Fate/Grand Order]][iOS,And] 作曲者:[[芳賀敬太]] ---- **概要 メインシナリオ第1部における各章の最終決戦および、一部のイベントでの大ボス戦で使用されるBGM。 この曲が使用される戦闘では、相手が特定の敵である場合を除き、開始時の演出で「GRAND BATTLE」と表示される。(通常戦闘は「BATTLE」、中ボス戦は「FATAL BATTLE」) 印象的なピアノソロから開始される壮大な雰囲気の楽曲であり、シナリオにおける最終局面の盛り上がりとの相乗効果で人気が高い。 #center(){&font(b,12px){……死なくして命はなく、死あってこそ生きるに能う。&br()そなたの言う永劫とは、歩みではなく眠りそのもの。&br()災害の獣、人類より生じた悪よ。&br()回帰を望んだその慈愛こそ、汝を排斥した根底なり。&br()&br()冠位など我には不要なれど、今この一刀に最強の証を宿さん。&br()&br()獣に堕ちた神と言えど、原初の母であれば名乗らねばなるまい。&br()―――幽谷の淵より、暗き死を馳走しに参った。&br()山の翁、ハサン・サッバーハである。&br()&br()&br()晩鐘は汝の名を指し示した。その翼、天命のもとに剥奪せん―――!}} メインシナリオ中に流れる場合もあるが、「それぞれのシナリオにおけるクライマックスの場面で流れる」という点は共通している。 特に第七特異点では、戦闘で使用される場面こそないが、[[一度きり、非常に熱い場面>BEAST II ~ティアマト戦~]]で流れるため、印象に残ったマスターも多いのではないだろうか。 このイベントはアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』第19話のラストにおいて、アニメ用アレンジ「運命~GRAND BATTLE~ (Babylonia ver.)」を引っ提げ圧巻の演出で描写された。 正式な曲名が判明するまでは、上記の演出から便宜的に『Grand Battle(仮)』などと扱われていたが、 サントラ第1弾発表の際に公式ホームページに掲載されたリストによって正式名称が判明した。 以下は作曲者の芳賀敬太氏によるコメント(サントラのブックレットより) >リリース時の曲のほとんどはかつてのFateとは違う表現に挑戦したものですが、この曲はそれまでのFateの延長戦上にあるものとして作っています。 >FGOらしい曲が揃ってきた頃、ふと「シリーズなんだからバトルでもひとつFateらしいものがあってもいいだろう」という思いがよぎり、天啓とばかりに作曲に入りました。 >奈須がこの曲のことをよく運命戦の曲だと言っていたので、タイトルはそこから『運命』とさせてもらいました。 >Fateであるために作った曲にこのタイトルはまさに運命的だと思っています。 2017年には和風にアレンジされたバージョンが登場。過去の日本をモチーフとした舞台の一部で流れる。 曲名はサントラ第2弾で正式名称『運命 ~剣舞~』と発表された。 #center(){|BGCOLOR(black):COLOR(#bf9000):&font(b,30px){&br()&br()&bold(){ GRAND LAST BATTLE &br()1/1&br()&br()&font(black){_}}}|} #center(){&font(b,#ff9900,16px){多くの魔神は燃え尽き、神殿は崩壊した。我が消滅を以て、人理焼却も消滅する。&br()だが……最後の勝ちまでは譲れない。&br()始めよう、カルデアのマスター。お前の勝ちを、私の手で焼却する……!}} また本楽曲とタイトル画面などで流れる『Grand Order』という楽曲を組み合わせた『Fate/Grand Order』というアレンジ曲が存在する。 こちらは最終章のクライマックスとなる戦闘で使用されている。 構成としては『Grand Order』のフレーズから始まり、『運命 ~GRAND BATTLE~』のメロディへと移行していくが、疾走感や激戦を表現するには正反対の曲調であり、戦闘曲としては非常にゆったりとしたテンポのアレンジとなっている。そのため、どこか寂しさの感じられる、重々しくも壮大な雰囲気が最終決戦を彩ることとなる。 というのも本曲が流れる戦闘では既に世界の命運は決しており、言ってしまえば意味を持たない戦いなのである。しかし虚しいだけだとしても決着を付けなければならないという、人の意地のうえに成り立っている決戦であり、芳賀氏もそれを表現したとのこと。 また、この曲名は奈須きのこ氏によって決められたとのことであるが、ゲームタイトルを冠すると同時に『&bold(){運命(Fate)} ~GRAND BATTLE~』と『&bold(){Grand Order}』の2曲が一つになっていることを表現するダブルミーニングとなっている。 ---- **過去ランキング順位 ***「運命 ~GRAND BATTLE~」 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果2]] 485位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果]] 145位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 39位 [[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果]] 108位 [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果]] 220位 [[第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第14回の結果]] 223位 [[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果2]] 512位 [[みんなで決める2015年の新曲ランキング>みんなで決める2015年の新曲ランキングの結果]] 78位 [[みんなで決める2022年の新曲ランキング>みんなで決める2022年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]] 258位 [[みんなで決めるアプリゲーム音楽ベスト100]] 2位 [[みんなで決めるボス戦BGMベスト100]] 95位 ***「Fate/Grand Order」 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 304位 [[第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 139位 ***「運命 ~剣舞~」 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 273位 [[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果]] 250位 [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果2]] 672位 [[みんなで決める2017年の新曲ランキング>みんなで決める2017年の新曲ランキングの結果]] 194位 [[みんなで決めるアプリゲーム音楽ベスト100]] 205位 ---- **収録サウンドトラック ***Fate/Grand Order Original Soundtrack I #amazon(B01NCO7DW2) ***Fate/Grand Order Original Soundtrack II #amazon(B078JDLN9Q) 『運命 ~剣舞~』が収録。 ---- **関連動画 ***「Fate/Grand Order」配信4周年記念映像 #video(https://www.youtube.com/watch?v=G9nHP6aRsjE) ***「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」Blu-ray&DVD vol.5完全生産限定版特典 オリジナルサウンドトラック vol.3 特別試聴映像 #video(https://youtu.be/59xdl4ZQnPo?t=995) ***FGOカルデア放送局5周年SP~under the same sky~より Fate/Grand Order 5th Anniversary BAND with 東京都交響楽団 feat. Ayasa #video(https://youtu.be/3xmFRnW7uV0?t=479)
*運命 ~GRAND BATTLE~ 収録作品:[[Fate/Grand Order]][iOS,And] [[作曲者]]:[[芳賀敬太]] ---- **概要 メインシナリオ第1部における各章の最終決戦および、一部のイベントでの大ボス戦で使用されるBGM。 この曲が使用される戦闘では、相手が特定の敵である場合を除き、開始時の演出で「GRAND BATTLE」と表示される。(通常戦闘は「BATTLE」、中ボス戦は「FATAL BATTLE」) 印象的なピアノソロから開始される壮大な雰囲気の楽曲であり、シナリオにおける最終局面の盛り上がりとの相乗効果で人気が高い。 #center(){&font(b,12px){……死なくして命はなく、死あってこそ生きるに能う。&br()そなたの言う永劫とは、歩みではなく眠りそのもの。&br()災害の獣、人類より生じた悪よ。&br()回帰を望んだその慈愛こそ、汝を排斥した根底なり。&br()&br()冠位など我には不要なれど、今この一刀に最強の証を宿さん。&br()&br()獣に堕ちた神と言えど、原初の母であれば名乗らねばなるまい。&br()―――幽谷の淵より、暗き死を馳走しに参った。&br()山の翁、ハサン・サッバーハである。&br()&br()&br()晩鐘は汝の名を指し示した。その翼、天命のもとに剥奪せん―――!}} メインシナリオ中に流れる場合もあるが、「それぞれのシナリオにおけるクライマックスの場面で流れる」という点は共通している。 特に第七特異点では、戦闘で使用される場面こそないが、[[一度きり、非常に熱い場面>BEAST II ~ティアマト戦~]]で流れるため、印象に残ったマスターも多いのではないだろうか。 このイベントはアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』第19話のラストにおいて、アニメ用アレンジ「運命~GRAND BATTLE~ (Babylonia ver.)」を引っ提げ圧巻の演出で描写された。 正式な曲名が判明するまでは、上記の演出から便宜的に『Grand Battle(仮)』などと扱われていたが、 サントラ第1弾発表の際に公式ホームページに掲載されたリストによって正式名称が判明した。 以下は作曲者の芳賀敬太氏によるコメント(サントラのブックレットより) >リリース時の曲のほとんどはかつてのFateとは違う表現に挑戦したものですが、この曲はそれまでのFateの延長戦上にあるものとして作っています。 >FGOらしい曲が揃ってきた頃、ふと「[[シリーズ]]なんだからバトルでもひとつFateらしいものがあってもいいだろう」という思いがよぎり、天啓とばかりに作曲に入りました。 >奈須がこの曲のことをよく運命戦の曲だと言っていたので、タイトルはそこから『運命』とさせてもらいました。 >Fateであるために作った曲にこのタイトルはまさに運命的だと思っています。 2017年には和風にアレンジされたバージョンが登場。過去の日本をモチーフとした舞台の一部で流れる。 曲名はサントラ第2弾で正式名称『運命 ~剣舞~』と発表された。 #center(){|BGCOLOR(black):COLOR(#bf9000):&font(b,30px){&br()&br()&bold(){ GRAND LAST BATTLE &br()1/1&br()&br()&font(black){_}}}|} #center(){&font(b,#ff9900,16px){多くの魔神は燃え尽き、神殿は崩壊した。我が消滅を以て、人理焼却も消滅する。&br()だが……最後の勝ちまでは譲れない。&br()始めよう、カルデアのマスター。お前の勝ちを、私の手で焼却する……!}} また本楽曲とタイトル画面などで流れる『Grand Order』という楽曲を組み合わせた『Fate/Grand Order』というアレンジ曲が存在する。 こちらは最終章のクライマックスとなる戦闘で使用されている。 構成としては『Grand Order』のフレーズから始まり、『運命 ~GRAND BATTLE~』のメロディへと移行していくが、疾走感や激戦を表現するには正反対の曲調であり、戦闘曲としては非常にゆったりとしたテンポのアレンジとなっている。そのため、どこか寂しさの感じられる、重々しくも壮大な雰囲気が最終決戦を彩ることとなる。 というのも本曲が流れる戦闘では既に世界の命運は決しており、言ってしまえば意味を持たない戦いなのである。しかし虚しいだけだとしても決着を付けなければならないという、人の意地のうえに成り立っている決戦であり、芳賀氏もそれを表現したとのこと。 また、この曲名は奈須きのこ氏によって決められたとのことであるが、ゲームタイトルを冠すると同時に『&bold(){運命(Fate)} ~GRAND BATTLE~』と『&bold(){Grand Order}』の2曲が一つになっていることを表現するダブルミーニングとなっている。 ---- **過去ランキング順位 ***「運命 ~GRAND BATTLE~」 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果2]] 485位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果]] 145位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 39位 [[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果]] 108位 [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果]] 220位 [[第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第14回の結果]] 223位 [[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果2]] 512位 [[みんなで決める2015年の新曲ランキング>みんなで決める2015年の新曲ランキングの結果]] 78位 [[みんなで決める2022年の新曲ランキング>みんなで決める2022年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]] 258位 [[みんなで決めるアプリゲーム音楽ベスト100]] 2位 [[みんなで決めるボス戦BGMベスト100]] 95位 ***「Fate/Grand Order」 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 304位 [[第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 139位 ***「運命 ~剣舞~」 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 273位 [[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果]] 250位 [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果2]] 672位 [[みんなで決める2017年の新曲ランキング>みんなで決める2017年の新曲ランキングの結果]] 194位 [[みんなで決めるアプリゲーム音楽ベスト100]] 205位 ---- **収録サウンドトラック ***Fate/Grand Order Original Soundtrack I #amazon(B01NCO7DW2) ***Fate/Grand Order Original Soundtrack II #amazon(B078JDLN9Q) 『運命 ~剣舞~』が収録。 ---- **関連動画 ***「Fate/Grand Order」配信4周年記念映像 #video(https://www.youtube.com/watch?v=G9nHP6aRsjE) ***「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」Blu-ray&DVD vol.5完全生産限定版特典 オリジナルサウンドトラック vol.3 特別試聴映像 #video(https://youtu.be/59xdl4ZQnPo?t=995) ***FGOカルデア放送局5周年SP~under the same sky~より Fate/Grand Order 5th Anniversary BAND with 東京都交響楽団 feat. Ayasa #video(https://youtu.be/3xmFRnW7uV0?t=479)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: