熱血親子

「熱血親子」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

熱血親子 - (2024/01/19 (金) 23:46:39) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*熱血親子 機種:PS,SS 作曲者:[[九十九百太郎]]、[[山西利治]] 発売元:[[テクノソフト]] 発売年:1994(PS)、1995(SS) ---- **概要 テクノソフト開発のベルトスクロールアクション。プレイステーションのローンチタイトル。 秘密結社ハラグロ団にさらわれた妻を救うため、夫の日比野乱童と娘の理緒、助手の美濃輪寅太郎の3人は、ハラグロ団の本拠地へ殴り込む。 見た目バカゲーっぽく、グラフィックもスーファミとそう変わらないので、あまり評価は高くないが出来はそう悪くない。 音楽は『熱血』の名の通り全曲熱い。テクノソフトの代表的コンポーザーである九十九氏と山西氏の共作なのでそれもそのはず。 山西氏はこの後まもなく退社してしまい、テクノソフト在籍時での最後の作品となった。 ---- **収録曲(仮曲名) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Opening||オープニング~タイトル|| |Character Select||キャラクターセレクト|| |World 1-1||ステージ1(前半)|| |World 1-2||ステージ1(後半)|| |World 1 Boss||ステージ1ボス|| |World Clear||ステージクリア|| |Game Over||ゲームオーバー|| |World 2-1||ステージ2(前半)|| |World 2-2||ステージ2(後半)|| |World 2 Boss||ステージ2ボス|| |World 3-1||ステージ3(前半)|| |World 3-2||ステージ3(後半)|| |World 3 Boss||ステージ3ボス|| |World 4-1||ステージ4(前半)|| |World 4-2||ステージ4(後半)|| |World 4 Boss||ステージ4ボス|| |World 5-1||ステージ5(前半)|| |World 5-2||ステージ5(後半)|| |World 5 Boss||ステージ5ボス|| |Last Boss||ステージ5ボス(第2形態)|| |Ending 1||エンディングデモ|| |Ending 2||スタッフロール|| ----
*熱血親子 機種:PS,SS [[作曲者]]:[[九十九百太郎]]、[[山西利治]] 発売元:[[テクノソフト]] 発売年:1994(PS)、1995(SS) ---- **概要 テクノソフト開発のベルトスクロールアクション。[[プレイステーション]]のローンチタイトル。 秘密結社ハラグロ団にさらわれた妻を救うため、夫の日比野乱童と娘の理緒、助手の美濃輪寅太郎の3人は、ハラグロ団の本拠地へ殴り込む。 見た目バカゲーっぽく、グラフィックもスーファミとそう変わらないので、あまり評価は高くないが出来はそう悪くない。 音楽は『熱血』の名の通り全曲熱い。テクノソフトの代表的コンポーザーである九十九氏と山西氏の共作なのでそれもそのはず。 山西氏はこの後まもなく退社してしまい、テクノソフト在籍時での最後の作品となった。 ---- **収録曲(仮曲名) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Opening||オープニング~タイトル|| |Character Select||キャラクターセレクト|| |World 1-1||ステージ1(前半)|| |World 1-2||ステージ1(後半)|| |World 1 Boss||ステージ1ボス|| |World Clear||ステージクリア|| |Game Over||ゲームオーバー|| |World 2-1||ステージ2(前半)|| |World 2-2||ステージ2(後半)|| |World 2 Boss||ステージ2ボス|| |World 3-1||ステージ3(前半)|| |World 3-2||ステージ3(後半)|| |World 3 Boss||ステージ3ボス|| |World 4-1||ステージ4(前半)|| |World 4-2||ステージ4(後半)|| |World 4 Boss||ステージ4ボス|| |World 5-1||ステージ5(前半)|| |World 5-2||ステージ5(後半)|| |World 5 Boss||ステージ5ボス|| |Last Boss||ステージ5ボス(第2形態)|| |Ending 1||エンディングデモ|| |Ending 2||スタッフロール|| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: