希望と絶望の狭間で

「希望と絶望の狭間で」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

希望と絶望の狭間で - (2025/03/20 (木) 08:59:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*希望と絶望の狭間で 収録作品:[[ダンボール戦機]][PSP] 作曲者:[[近藤嶺]] ---- #center(){&font(16,b,i,red){こいつは モンスター……}} #center(){&font(12,b,i,red){俺の中でうずき 沸き立つ 怒り 悲しみ}} #center(){&font(12,b,i,red){そして憎しみ……}} #center(){&font(16,b,i,red){つまり 俺そのものだ……}} 本作の最終ボスであるレックスこと檜山蓮が操作する「イフリート」との三戦目で流れるBGM。 三戦目ではここに来てイフリートのCPUがレックスの感情を完全に理解し、レックスの手を離れ自立稼働するという事態になる。 レックスの憎しみが完全にイフリートに宿った状態となり暴走を始め、もう誰もイフリートを止めることは出来ない。 主人公の山野バンはそれでもイフリートを倒し、かつての師であったレックスも救ってみせると最後の戦いを挑む。 コーラスを織り交ぜた重厚なオーケストトラサウンドの戦闘曲で、その迫力はまさにラストバトルに相応しく圧巻そのもの。 前半はとにかく攻撃的な曲調で、まさにイフリートの荒れ狂う炎をイメージさせるような威圧感を与えてくる。 しかし途中で大きく転調。悲愴感に満ちたピアノのメロディーが入るとともに、希望を見出したかのような勇壮なサビへと突入する。 この様に前半と後半ではかなり雰囲気が違っていて、曲名通りバンの「希望」とレックスの「絶望」がせめぎ合ったような曲となっている。 近藤氏によるとこの曲はサビに「友情」のテーマを引用したり、LBXのテーマを組み込んだりと物語の結末を想像しながら書いたとのこと。 ピアノが入った転調の後のメロディーは、本作のメインテーマである「Little Battler eXperience」のフレーズと共有している。 そして次のサビのメロディーは「友情」のフレーズと共有。「友情」はこの戦闘の後のレックスとバンとのイベントで流れる曲である。 このイベントでのレックスの台詞は本作の中でも屈指の名場面であり、このシーンの曲とフレーズが共有されていたと分かると後でジンと来る。 ちなみにアニメ版でもこの曲は使用されている。最終話などで流れていたためアニメを見て印象に残った人もいるかもしれない。 ---- **過去ランキング順位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果3]] 916位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果3]] 989位 [[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果2]] 502位 [[みんなで決める2011年の新曲ランキング>みんなで決める2011年の新曲ランキングの結果]] 112位 [[みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100]] 77位 [[第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 223位 [[みんなで決めるプレイステーション・ポータブルBGMランキング]] 32位 ---- **サウンドトラック ***ダンボール戦機 LBXバトルサントラ #amazon(B0095EXIT2)
*希望と絶望の狭間で 収録作品:[[ダンボール戦機]][PSP] 作曲者:[[近藤嶺]] ---- #center(){&font(16,b,i,red){こいつは モンスター……}} #center(){&font(12,b,i,red){俺の中でうずき 沸き立つ 怒り 悲しみ}} #center(){&font(12,b,i,red){そして憎しみ……}} #center(){&font(16,b,i,red){つまり 俺そのものだ……}} 本作の最終ボスであるレックスこと檜山蓮が操作する「イフリート」との三戦目で流れるBGM。 三戦目ではここに来てイフリートのCPUがレックスの感情を完全に理解し、レックスの手を離れ自立稼働するという事態になる。 レックスの憎しみが完全にイフリートに宿った状態となり暴走を始め、もう誰もイフリートを止めることは出来ない。 主人公の山野バンはそれでもイフリートを倒し、かつての師であったレックスも救ってみせると最後の戦いを挑む。 コーラスを織り交ぜた重厚なオーケストトラサウンドの戦闘曲で、その迫力はまさにラストバトルに相応しく圧巻そのもの。 前半はとにかく攻撃的な曲調で、まさにイフリートの荒れ狂う炎をイメージさせるような威圧感を与えてくる。 しかし途中で大きく転調。悲愴感に満ちたピアノのメロディーが入るとともに、希望を見出したかのような勇壮なサビへと突入する。 この様に前半と後半ではかなり雰囲気が違っていて、曲名通りバンの「希望」とレックスの「絶望」がせめぎ合ったような曲となっている。 近藤氏によるとこの曲はサビに「友情」のテーマを引用したり、LBXのテーマを組み込んだりと物語の結末を想像しながら書いたとのこと。 ピアノが入った転調の後のメロディーは、本作のメインテーマである「Little Battler eXperience」のフレーズと共有している。 そして次のサビのメロディーは「友情」のフレーズと共有。「友情」はこの戦闘の後のレックスとバンとのイベントで流れる曲である。 このイベントでのレックスの台詞は本作の中でも屈指の名場面であり、このシーンの曲とフレーズが共有されていたと分かると後でジンと来る。 ちなみにアニメ版でもこの曲は使用されている。最終話などで流れていたためアニメを見て印象に残った人もいるかもしれない。 ---- **過去ランキング順位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果3]] 916位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果3]] 989位 [[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果2]] 502位 [[みんなで決める2011年の新曲ランキング>みんなで決める2011年の新曲ランキングの結果]] 112位 [[みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100]] 77位 [[第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 223位 [[みんなで決めるプレイステーション・ポータブルBGMランキング]] 32位 ---- **サウンドトラック ***ダンボール戦機 LBXバトルサントラ #image(https://medium-media.vgm.io/albums/44/35044/35044-1367242294.jpg,width=160)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: