「森正樹」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
森正樹 - (2025/07/19 (土) 10:27:22) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*もり まさき
[[タイトー]]に所属しているゲーム音楽作曲家。[[ZUNTATA]]メンバーの一員で通り名は「MASAKI」。
学生時代はドラマーとしてバンド活動に打ち込み大学卒業後の2010年から音楽活動を開始。当時は「IGARASHI」の名義を使用していた。
フリーの作編曲家として歌モノを中心にインディーズからメジャーまで様々な楽曲を提供していた。
2014年4月に[[ZUNTATA]]の4代目リーダーであった[[内田哉]]氏の紹介で[[タイトー]]に入社。
[[ZUNTATA]]に正式加入したのは2015年11月からで、ちょうど[[小塩広和]]氏と入れ替わるような形で加わっている。
入社して最初に作った曲は『[[グルーヴコースター3>GROOVE COASTER 3 LINK FEVER ]]』の「座和々」。グルーヴコースター[[シリーズ]]のサウンドディレクターも務める。
[[ZUNTATA]]のライブ活動では学生時代と同じくドラムの演奏を担当している。
なおMASAKI氏にとって[[ZUNTATA]]の音楽との最初の出会いは『[[Gダライアス]]』で、はじめは「怖い」や「不気味」といった感想を抱いたという。
----
**担当作品の一例
-[[グルーヴコースター 3 リンクフィーバー>GROOVE COASTER 3 LINK FEVER]] (サウンドディレクター / 「座和々」などの作曲)
-[[レイストーム]] (タイトークラシックス版)(「GEOMETRIC CITY ~electric shock ver.~」提供)
-バハムートディスコ feat. SPACE INVADERS
-[[アリス・ギア・アイギス]]
-[[グルーヴコースター 4 スターライトロード>GROOVE COASTER 4 STARLIGHT ROAD]] (サウンドディレクター / 「BUCHiGiRE Berserker」などへの参加)
-アルキンベーダー
-[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]] (アレンジ「[[星のカービィ:STAFF ROLL>あしたはあしたのかぜがふく]]」提供)
-[[ダライアス コズミックコレクション]] (付属サントラ収録「ライトニング・デュアルホープ」アレンジ)
-でんしゃでゴー!!キッズ
-[[ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン>ザ・ニンジャウォーリアーズアゲイン]] (サントラ収録「火天弄月」アレンジ)
-[[東方スペルバブル]] (アレンジ「境界の宴」提供)
-[[D4DJ Groovy Mix]] (「[[DADDY MULK -D4DJ MIX->DADDY MULK]]」などのアレンジ提供)
-[[ダライアス コズミックリベレーション]] (『GダライアスHD』追加曲 / 付属サントラ収録「Hello 31337-Ideadust-」などアレンジ)
-[[テトテ×コネクト]] (サウンドディレクター / 「キミとのテトテコネクト」テトテコネクト最後の楽曲である「永遠のテトテコネクト」作曲)
-[[イーグレットツーミニ]] (特典CD収録「RAIMAIS Medley "Theme#1 & Ending"」などアレンジ)
-ミュージックダイバー (「MUSIC DIVE!!」などの作曲)
-[[ウルフファング]]・[[スカルファング]] サターントリビュート Boosted (特典CD収録「WOLF FANG - "狼牙"」アレンジ)
-GROOVE COASTER 4MAX DIAMOND GALAXY(グルーヴコースターAC版最後の楽曲『Got a over score?(E.G.G.([[COSIO]]) vs MASAKI)』作曲)
----
**代表的な曲
-座和々 ([[グルーヴコースター 3 リンクフィーバー>GROOVE COASTER 3 LINK FEVER]])
-VALKYRIE ([[アリス・ギア・アイギス]])
-[[星のカービィ:STAFF ROLL>あしたはあしたのかぜがふく]] ([[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]])
*もり まさき
[[タイトー]]に所属しているゲーム音楽作曲家。[[ZUNTATA]]メンバーの一員で通り名は「MASAKI」。
学生時代はドラマーとしてバンド活動に打ち込み大学卒業後の2010年から音楽活動を開始。当時は「IGARASHI」の名義を使用していた。
フリーの作編曲家として歌モノを中心にインディーズからメジャーまで様々な楽曲を提供していた。
2014年4月に[[ZUNTATA]]の4代目リーダーであった[[内田哉]]氏の紹介で[[タイトー]]に入社。
[[ZUNTATA]]に正式加入したのは2015年11月からで、ちょうど[[小塩広和]]氏と入れ替わるような形で加わっている。
入社して最初に作った曲は『[[グルーヴコースター3>GROOVE COASTER 3 LINK FEVER ]]』の「座和々」。グルーヴコースター[[シリーズ]]のサウンドディレクターも務める。
[[ZUNTATA]]のライブ活動では学生時代と同じくドラムの演奏を担当している。
なおMASAKI氏にとって[[ZUNTATA]]の音楽との最初の出会いは『[[Gダライアス]]』で、はじめは「怖い」や「不気味」といった感想を抱いたという。
----
**担当作品の一例
-[[グルーヴコースター 3 リンクフィーバー>GROOVE COASTER 3 LINK FEVER]] (サウンドディレクター / 「座和々」などの作曲)
-[[レイストーム]] (タイトークラシックス版)(「GEOMETRIC CITY ~electric shock ver.~」提供)
-バハムートディスコ feat. SPACE INVADERS
-[[アリス・ギア・アイギス]]
-[[グルーヴコースター 4 スターライトロード>GROOVE COASTER 4 STARLIGHT ROAD]] (サウンドディレクター / 「BUCHiGiRE Berserker」などへの参加)
-アルキンベーダー
-[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]] (アレンジ「[[星のカービィ:STAFF ROLL>あしたはあしたのかぜがふく]]」提供)
-[[ダライアス コズミックコレクション]] (付属サントラ収録「ライトニング・デュアルホープ」アレンジ)
-でんしゃでゴー!!キッズ
-[[ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン>ザ・ニンジャウォーリアーズアゲイン]] (サントラ収録「火天弄月」アレンジ)
-[[東方スペルバブル]] (アレンジ「境界の宴」提供)
-[[D4DJ Groovy Mix]] (「[[DADDY MULK -D4DJ MIX->DADDY MULK]]」などのアレンジ提供)
-[[ダライアス コズミックリベレーション]] (『GダライアスHD』追加曲 / 付属サントラ収録「Hello 31337-Ideadust-」などアレンジ)
-[[テトテ×コネクト]] (サウンドディレクター / 「キミとのテトテコネクト」テトテコネクト最後の楽曲である「永遠のテトテコネクト」作曲)
-[[イーグレットツー ミニ]] (特典CD収録「RAIMAIS Medley "Theme#1 & Ending"」などアレンジ)
-ミュージックダイバー (「MUSIC DIVE!!」などの作曲)
-[[ウルフファング]]・[[スカルファング]] サターントリビュート Boosted (特典CD収録「WOLF FANG - "狼牙"」アレンジ)
-GROOVE COASTER 4MAX DIAMOND GALAXY(グルーヴコースターAC版最後の楽曲『Got a over score?(E.G.G.([[COSIO]]) vs MASAKI)』作曲)
----
**代表的な曲
-座和々 ([[グルーヴコースター 3 リンクフィーバー>GROOVE COASTER 3 LINK FEVER]])
-VALKYRIE ([[アリス・ギア・アイギス]])
-[[星のカービィ:STAFF ROLL>あしたはあしたのかぜがふく]] ([[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]])