SCIAS

「SCIAS」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SCIAS - (2025/06/02 (月) 17:50:45) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*サイアス 収録作品:[[イースVII アルタゴの五大竜>イースVII]][PSP] [[作曲者]]:[[Falcom Sound Team jdk]] ---- **概要 ゲーム終盤に立ち塞がる「双極の騎士 サイアス」との戦闘で流れるBGM。 オーケストラ風のゆっくりとしたテンポのイントロから始まるが、これは戦闘前のサイアスの会話イベントに合わせているため。 いざサイアスと戦闘開始になると一気に曲が展開、オーケストラを軸にドラム、シンセ、ギター等が加わった激しいシンフォニックメタルへと変化する。 中盤での畳み掛けてくる様に攻撃的なフレーズが印象的であるが、ここのフレーズ、『[[イースIII]]』をプレイした人ならピンとくるものがあるはず。 『[[イースIII]]』のラスボスであるガルバラン戦のBGM「[[最強の敵]]」と同じフレーズが使われているのである。 まさかここで「[[最強の敵]]」のアレンジが聞けるとは、と驚いたプレイヤーも多いだろう。ファルコムによる粋なファンサービスである。 さらに後半部分に入るといよいよサビに突入。エレキギターとストリングスによる荒々しくも流麗なハーモニーが戦闘を最高潮にまで燃え上がらせる。 最初から最後まで全部が聞き所、と言えるぐらい終始盛り上がりっぱなしの無駄のない完成度の高い曲で、終盤の強敵との対峙に相応しいものに仕上がっている。 ただあの「[[最強の敵]]」のフレーズが使われているのに、肝心のサイアス自身がたいして強くない、という声もちらほら。 これは(『フェルガナの誓い』での)ガルバランの強さがあまりにも異常すぎただけであり、サイアスは決して弱いボスではないはず。 事実最高難易度であるナイトメアにおけるサイアスの強さはかなりのものを誇る。 今更であるがサイアスは最初アドルに対しては友好的なキャラクターであり、後に敵に回ることになる。 ゲームをする前にサントラをチェックして、「SCIAS」という曲名があってそれが思いっきり戦闘曲だったら、「こいつは敵になるな」と推測できてしまう。 曲名によるちょっとしたネタバレと言えるだろう。 ---- **過去ランキング順位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果2]] 360位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果3]] 782位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果2]] 697位 [[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果3]] 886位 [[みんなで決める2009年の新曲ランキング>みんなで決める2009年の新曲ランキングの結果]] 5位 [[第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]] 61位 [[みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]] 212位 ---- **サウンドトラック ***Ys SEVEN ORIGINAL SOUND TRACK #amazon(B002SSA39K)
*サイアス 収録作品:[[イースSEVEN>イースVII]][PSP] [[作曲者]]:[[Falcom Sound Team jdk]] ---- **概要 ゲーム終盤に立ち塞がる「双極の騎士 サイアス」との戦闘で流れるBGM。 オーケストラ風のゆっくりとしたテンポのイントロから始まるが、これは戦闘前のサイアスの会話イベントに合わせているため。 いざサイアスと戦闘開始になると一気に曲が展開、オーケストラを軸にドラム、シンセ、ギター等が加わった激しいシンフォニックメタルへと変化する。 中盤での畳み掛けてくる様に攻撃的なフレーズが印象的であるが、ここのフレーズ、『[[イースIII]]』をプレイした人ならピンとくるものがあるはず。 『[[イースIII]]』のラスボスであるガルバラン戦のBGM「[[最強の敵]]」と同じフレーズが使われているのである。 まさかここで「[[最強の敵]]」のアレンジが聞けるとは、と驚いたプレイヤーも多いだろう。ファルコムによる粋なファンサービスである。 さらに後半部分に入るといよいよサビに突入。エレキギターとストリングスによる荒々しくも流麗なハーモニーが戦闘を最高潮にまで燃え上がらせる。 最初から最後まで全部が聞き所、と言えるぐらい終始盛り上がりっぱなしの無駄のない完成度の高い曲で、終盤の強敵との対峙に相応しいものに仕上がっている。 ただあの「[[最強の敵]]」のフレーズが使われているのに、肝心のサイアス自身がたいして強くない、という声もちらほら。 これは(『フェルガナの誓い』での)ガルバランの強さがあまりにも異常すぎただけであり、サイアスは決して弱いボスではないはず。 事実最高難易度であるナイトメアにおけるサイアスの強さはかなりのものを誇る。 今更であるがサイアスは最初アドルに対しては友好的なキャラクターであり、後に敵に回ることになる。 ゲームをする前にサントラをチェックして、「SCIAS」という曲名があってそれが思いっきり戦闘曲だったら、「こいつは敵になるな」と推測できてしまう。 曲名によるちょっとしたネタバレと言えるだろう。 ---- **過去ランキング順位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果2]] 360位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果3]] 782位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果2]] 697位 [[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果3]] 886位 [[みんなで決める2009年の新曲ランキング>みんなで決める2009年の新曲ランキングの結果]] 5位 [[第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]] 61位 [[みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]] 212位 ---- **サウンドトラック ***Ys SEVEN ORIGINAL SOUND TRACK #amazon(B002SSA39K)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: