zodiac emphathy

「zodiac emphathy」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

zodiac emphathy - (2025/03/23 (日) 22:41:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ゾディアック エンパシー 収録作品:[[電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム]][AC/DC/360] [[作曲者]]:[[小山健太郎]] ---- **概要 防御力と引き換えに最高クラスの空中機動力を手に入れたバーチャロイド「サイファー」のステージ「BLANK FRANK」で流れるBGM。 曲名は「黄道十二宮の共感」 という意味で、ステージの方も巨大な地球が見える宇宙空間を背景としたものとなっている。 非常にキャッチーなメロディーが特徴で特にイントロ部分はインパクト絶大。またテンポも良くスピード感は各ステージ曲の中でもトップクラス。 特に『バーチャロン』特有の透明感のあるシンセ音と絶妙にマッチしており、その音色の美しさが存分に発揮された楽曲となっている。 イントロから全力でプレイヤーの心をわしづかみにし、そこから颯爽とメロディーを繰り広げる展開はスピード重視のサイファーのテーマにぴったり。 音色の美しさ、疾走感のあるテンポ、そしてスタイリッシュなメロディーの三拍子が見事に揃った曲で、本作の中でもその人気は特に高い。 ただ前述の通りサイファーはスピードの代わりに防御力を犠牲にしたバーチャロイドのため、防御力がとても低く設定されている。 そのため簡単に勝負がついてしまうこともあって、BGMを堪能する前にあっさりゲーム終了…。という例もよくあるとか。 MODEL3音源であるVer.5.2~Ver.5.45([[ドリームキャスト]]版)および360版Ver.5.66と、NAOMI音源であるアーケード版Ver.5.66では音色がやや異なる。 この曲ではNAOMI版の方が伴奏であるシンセベルの音色が大きくなっているなど、MODEL3版と比べて全体的に重量感が増している。 なおサントラでは「zodiac emphathy」だが、リミックス盤である『VIRTUAL-ON REMIXES』では「zodiac empathy」であり表記ゆれがある。 またempathy(共感)という英単語は存在するがemphathyは存在しないことから、「zodiac emphathy」は誤植である可能性も高い。 ---- **過去ランキング順位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果3+]] 590位 [[みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果 ]] 181位 [[みんなで決めるSEGAゲーム音楽ベスト100>みんなで決めるSEGAゲーム音楽ベスト100の結果]] 145位 ---- **サウンドトラック ***電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ドリームキャスト版 オフィシャルサウンドデータ #amazon(B00005GZZT)
*ゾディアック エンパシー 収録作品:[[電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム]][AC/DC/Xb360] 作曲者:[[小山健太郎]] ---- **概要 防御力と引き換えに最高クラスの空中機動力を手に入れたバーチャロイド「サイファー」のステージ「BLANK FRANK」で流れるBGM。 曲名は「黄道十二宮の共感」 という意味で、ステージの方も巨大な地球が見える宇宙空間を背景としたものとなっている。 非常にキャッチーなメロディーが特徴で特にイントロ部分はインパクト絶大。またテンポも良くスピード感は各ステージ曲の中でもトップクラス。 特に『バーチャロン』特有の透明感のあるシンセ音と絶妙にマッチしており、その音色の美しさが存分に発揮された楽曲となっている。 イントロから全力でプレイヤーの心をわしづかみにし、そこから颯爽とメロディーを繰り広げる展開はスピード重視のサイファーのテーマにぴったり。 音色の美しさ、疾走感のあるテンポ、そしてスタイリッシュなメロディーの三拍子が見事に揃った曲で、本作の中でもその人気は特に高い。 ただ前述の通りサイファーはスピードの代わりに防御力を犠牲にしたバーチャロイドのため、防御力がとても低く設定されている。 そのため簡単に勝負がついてしまうこともあって、BGMを堪能する前にあっさりゲーム終了…。という例もよくあるとか。 MODEL3音源であるVer.5.2~Ver.5.45(ドリームキャスト版)およびXbox 360版Ver.5.66と、NAOMI音源であるアーケード版Ver.5.66では音色がやや異なる。 この曲ではNAOMI版の方が伴奏であるシンセベルの音色が大きくなっているなど、MODEL3版と比べて全体的に重量感が増している。 なおサントラでは「zodiac emphathy」だが、リミックス盤である『VIRTUAL-ON REMIXES』では「zodiac empathy」であり表記ゆれがある。 またempathy(共感)という英単語は存在するがemphathyは存在しないことから、「zodiac emphathy」は誤植である可能性も高い。 ---- **過去ランキング順位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果3+]] 590位 [[みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果 ]] 181位 [[みんなで決めるSEGAゲーム音楽ベスト100>みんなで決めるSEGAゲーム音楽ベスト100の結果]] 145位 ---- **サウンドトラック ***電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ドリームキャスト版 オフィシャルサウンドデータ #amazon(B00005GZZT)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: