ピクミン4

「ピクミン4」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ピクミン4 - (2025/07/07 (月) 12:09:20) のソース

*ピクミン4
機種:NS
作曲者:[[永田権太]]、[[早崎あすか]]、[[阿部壮志]]
開発元:[[任天堂]]、[[エイティング]]
発売元:任天堂
発売日:2023年7月21日
----
**概要
前作の『[[ピクミン3]]』以来10年振りの完全新作となるシリーズ第4作目。
主人公はシリーズ初となるキャラメイクとなる。
また以前より設定上存在していた宇宙犬が本格的に登場し、救助犬のオッチンが新たに操作対象に加わる。

今までのシリーズ作では尖った曲が多かったが、本作では全体的に明るい曲想に変わった。

とはいえ、シリーズ伝統のインタラクティブミュージックに関しては革新的な試みがされている。
今作ではフィールド音楽はシンプルである。
一方で、すべての敵ごとに専用の短い旋律が用意されている。
フィールドで敵に遭遇すると、両方が同時に鳴る。敵が複数いれば、その分の音楽が混ざり合う。
つまり、リズムも拍子も旋法も異なる音楽が複数のレイヤーで準備されており、それらが状況に応じて偶然のタイミングで重なり合うのである。
しかしBGM全体として破綻しないように作られている。

なお、中ボス以上の敵に関しては過去作同様独立した曲を持つが、こちらに関しても多くのボスが専用BGMを持つ上、攻撃形態などに合わせて曲調が大きく変化するパターンもある。

過去作のBGMをピクミンが鼻歌で歌う、とある洞窟に長居するとBGMが少しずつ過去作のとある曲にすり替わるなどといった過去作に関する凝ったギミックも仕込まれている。

2024年10月31日に配信開始された音楽アプリ『Nintendo Music』では初期実装のタイトルに選出され、正式な曲名が明かされた。

(前作:[[ピクミン3]])

----
**収録曲
|曲名|作曲者|補足|順位|
|ピクミン4 タイトル|||[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]61位|
|ピクミン発見!||||
|やってみよう||||
|もっとやってみよう||||
|ピクミンのかくれんぼ||||
|出動準備||||
|たくされた命運||||
|オッチンとの出会い||||
|地上への脱出…?||||
|シェパード号を再起動せよ||||
|動き出すオニヨン||||
|初出動の夜||||
|一日のはじまり||||
|作戦会議||||
|探索に出発!||||
|探索に出発!!||||
|探索に出発!!!||||
|小さな発見||||
|新たな発見||||
|大きな発見||||
|異常事態発生!||||
|赤ピクミンとの出会い||||
|青ピクミンとの出会い||||
|黄ピクミンとの出会い||||
|紫ピクミンとの出会い||||
|白ピクミンとの出会い||||
|岩ピクミンとの出会い||||
|羽ピクミンとの出会い||||
|氷ピクミンとの出会い||||
|オニヨンの成長||||
|オニヨンの合体||||
|夜が来る前に||||
|今日のレスキュー活動報告||||
|レスキューキャンプ||||
|レスキューキャンプエリア拡大||||
|図鑑||||
|ダンドリ準備中||||
|ひだまりの庭(風景)||||
|ひだまりの庭||||
|花ふぶきの楽園(風景)||||
|花ふぶきの楽園||||
|とこなぎの浜辺(風景)||||
|とこなぎの浜辺|||[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]255位|
|一番星のかくれ家(風景)||||
|一番星のかくれ家||||
|巨人のかまど(風景)||||
|巨人のかまど||||
|追憶の原生林(風景)||||
|追憶の原生林||||
|いざ洞窟へ!||||
|洞窟探索(通常)||||
|洞窟探索(おもちゃ箱)||||
|洞窟探索(深海の城)||||
|アメボウズ登場||||
|洞窟探索(アメボウズ)||『[[2>ピクミン2]]』よりアメボウズ戦のアレンジ||
|ピクミンゼンメツ!||||
|洞窟探索(安息の地)||『[[2>ピクミン2]]』より休憩エリアのアレンジ||
|地上への脱出!||||
|洞窟の成果||||
|地上に帰還||||
|ちょっと強い原生生物との戦い||||
|ちょっと強い原生生物に勝利||||
|強い原生生物との戦い||||
|強い原生生物に勝利||||
|さらに強い原生生物との戦い||||
|さらに強い原生生物に勝利||||
|[[ダマグモインフェルノとの戦い]]|||[[第17回>第17回の結果2]]647位&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]31位&br()[[第3回任天堂>第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]166位&br()[[ボス戦>みんなで決めるボス戦BGMベスト100]]88位|
|オオパンモドキとの戦い||||
|ドドロとの戦い||||
|葉っぱ人との遭遇||||
|葉っぱ人を追って||||
|ダンドリ、ダンドリ||||
|ダンドリチャレンジ(その1)||||
|ダンドリチャレンジ(その2)||||
|ダンドリチャレンジ(居残り)||||
|ダンドリチャレンジ結果発表!||||
|謎の葉っぱ人||||
|いざ、ダンドリバトルへ||||
|ダンドリくらべ||||
|ダンドリバトル(おもちゃ箱)||||
|ダンドリバトル(砂場)||||
|ダンドリバトル勝利!||||
|ダンドリバトル敗北||||
|夜探索に出発!||||
|夜探索に出発!!||||
|夜探索に出発!!!||||
|ヒカリピクミンとの出会い||||
|夜の探索||||
|ヒカリヅカ壊れる||||
|プレイヤーダウン!||||
|夜の探索結果||||
|葉っぱ人のチリョウ開始||||
|葉っぱ人のチリョウ完了||||
|番犬モス||||
|ピクミンさらわれる||||
|モスをおいかけろ!||||
|オリマー?のシェルター||||
|最後のウデ試し||||
|ダンドリバトル(オリマー?との決戦)||||
|オリマー?に勝利!||||
|オリマー救助ミッション完了!||||
|オリマーを乗せて||||
|スタッフクレジット|||[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]249位|
|新たなミッション||||
|メインミッション一歩前進||||
|メインミッションクリア!||||
|ヤタノワスレイヌ登場||||
|ヤタノワスレイヌとの戦い|||[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]101位|
|ルーイ確保!||||
|王の穴からの帰還||||
|オッチン、チリョウ成功!||||
|任務完了!帰還の準備へ||||
|帰るべきところへ||||
|さらば、ピクミン||||
|フィナーレ||||
|レスキュー活動最終報告||||
|オリマー遭難記:探索エリア選択||『[[1>ピクミン]]』より「全景」のアレンジ||
|オリマー遭難記:ひだまりの庭||『[[1>ピクミン]]』より「遭難地点」の一部フレーズ使用||
|オリマー遭難記:ひだまりの庭(夕方)||~||
|オリマー遭難記:宇宙船パーツ回収成功!||『[[1>ピクミン]]』より「宇宙船パーツ回収成功!」のアレンジ||
|オリマー遭難記:宇宙船パワーアップ!||『[[1>ピクミン]]』より「宇宙船パワーアップ!」のアレンジ||
|オリマー遭難記:花ふぶきの楽園||『[[1>ピクミン]]』より「希望の森」の一部フレーズ使用||
|オリマー遭難記:花ふぶきの楽園(夕方)||~||
|オリマー遭難記:モスとの出会い||||
|オリマー遭難記:とこなぎの浜辺||『[[1>ピクミン]]』より「大水源」の一部フレーズ使用||
|オリマー遭難記:とこなぎの浜辺(夕方)||~||
|オリマー遭難記:強い原生生物との戦い||『[[2>ピクミン2]]』より通常ボス戦のアレンジ||
|オリマー遭難記:強い原生生物に勝利||『[[2>ピクミン2]]』よりボス撃破ファンファーレのアレンジ||
|オリマー遭難記:最後の探索へ||||
|オリマー遭難記:おかしなピクミン||||
|オリマー遭難記:タカラサンショウ出現||||
|オリマー遭難記:もとに戻ったピクミンたち||||
|オリマー遭難記:一番星のかくれ家||||
|オリマー遭難記:一番星のかくれ家(夕方)||||
|オリマー遭難記:宇宙船完成!||『[[1>ピクミン]]』より「宇宙船完成!」のアレンジ||
|オリマー遭難記:さらば ピクミン||『[[1>ピクミン]]』より「宇宙船完成、いざ宇宙へ!」のアレンジ||
|オリマー遭難記:脱出成功?||『[[1>ピクミン]]』より「脱出、そしてホコタテ星へ!」のアレンジ||
|オリマー遭難記:脱出失敗||『[[1>ピクミン]]』より「脱出、そして墜落…」のアレンジ||
|オリマー遭難記:葉っぱ人として生きる…||『[[1>ピクミン]]』より「ピクミンとして生きる…」のアレンジ||
|オリマー遭難記:全記録||『[[1>ピクミン]]』より「遭難全記録」のアレンジ||
|オリマー遭難記:こうなったワケ||『[[1>ピクミン]]』より「この旅を演出した者達」のアレンジ||
|葉っぱ仙人の洞窟||||
|葉っぱ仙人の挑戦状||||
|ダンドリチャレンジ(葉っぱ仙人)||||
|思い出のメカニックハープ||『[[3>ピクミン3]]』よりタイトルのアレンジ||
|まどろみのメカニックハープ||『[[スーパーマリオ64]]』より「パックンフラワーの子守歌」のアレンジ||
|風車のメカニックハープ||『[[ゼルダの伝説 時のオカリナ]]』より「[[風車小屋(嵐の歌)>嵐の歌]]」のアレンジ||
|ピクミンのはなうた(その1)||||
|ピクミンのはなうた(その2)||『[[2>ピクミン2]]』より「めざめの森」||
|ピクミンのはなうた(その3)||『[[3>ピクミン3]]』より「再会の花園」||
|ピクミンのはなうた(その4)||『[[2>ピクミン2]]』よりアメボウズ戦||
|ピクミンのはなうた(その5)||「ダンドリバトル(オリマー?との決戦)」||
|ピクミンのはなうた(その6)||『[[2>ピクミン2]]』よりピクミンのはなうた||
----
***紹介映像
#video(https://www.youtube.com/watch?v=PRUJAhyVlLE)