*スターオーシャン セカンドストーリー ***スターオーシャン2 Second Evolution ***スターオーシャン セカンドストーリー R 機種:PS,PSP,PSV,PS4,PS3、SO2R(PS4,PS5,NS,PC) [[作曲者]]:[[桜庭統]] 開発元:[[トライエース]](PS)、[[トーセ]](PSP)、ジェムドロップ(PSV,PS4,PS3)、ジェムドロップ(SO2R)(PS4,PS5,NS,PC) 発売元:[[エニックス]](PS)、[[スクウェア・エニックス]](PSP,PSV,PS4,PS3)、[[スクウェア・エニックス]](SO2R)(PS4,PS5,NS,PC) 発売日:1998年7月30日(PS)、2008年4月2日(PSP)、2015年10月28日(PSV,PS4)、2015年12月24日(PS3),2023年11月2日(SO2R)(PS4,PS5,NS,PC) ---- **概要 「[[スターオーシャン]]」[[シリーズ]]の第2作目。 1998年発売のPS版タイトルは『&bold(){スターオーシャン セカンドストーリー}』、2008年発売のPSP版タイトルは『&bold(){スターオーシャン Second Evolution}』。 なおPSP版は2015年にPS Vita,PS4,PS3に移植され配信された。 [[シリーズ]]一の人気を誇り、漫画版やそれを原作としたアニメ版、本作の後日談ともいえる『[[スターオーシャン ブルースフィア]]』も発売された。 また、シリーズに登場する技の中でも特に高い知名度を誇る「&bold(){スピキュール}」が初登場したのも今作(PS版)である。 2023年11月2日には、本作を3D×2Dという手法でリメイクした『&bold(){スターオーシャン セカンドストーリー R}』が発売。 オリジナル版の全楽曲が[[桜庭統]]氏によってリアレンジされており、新曲も追加されている模様。 (前作:[[スターオーシャン]] 次作:[[スターオーシャン Till the End of Time]]) ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|補足|順位| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc1| |START / SCANDAL|※PSP版のみ|| |At the crack of dawn|タイトル画面|| |Silent the universe|タイトルOP|| |Feel refreshed|設定|[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]284位| |A feeling of oppression|クロード編オープニングムービー|| |The venerable forest|神護の森,紋章兵器研究所|[[第4回>第4回の結果]]211位&br()[[第5回>第5回の結果2]]563位&br()[[第7回>第7回の結果2]]660位&br()[[第8回>第8回の結果3]]943位&br()[[第13回>第13回の結果2]]461位&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]161位(R)&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]187位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]146位&br()[[癒し>みんなで決める癒しBGMランキングの結果]]62位&br()[[初代PS>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]136位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]213位| |Electrical dance|騒動|| |Stab the sword of justice|通常戦闘|[[第5回>第5回の結果2]]359位&br()[[第6回>第6回の結果2]]507位&br()[[第7回>第7回の結果3]]885位&br()[[第8回>第8回の結果3]]754位&br()[[第9回>第9回の結果2]]663位&br()[[第15回>第15回の結果3]]909位&br()[[第17回>第17回の結果3]]725位(R)&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]44位(R)&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]138位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]157位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]290位&br()[[初代PS>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]83位&br()[[通常戦闘曲>みんなで決める通常戦闘曲ベスト100]]68位| |Strike your mind|戦闘勝利|| |Pure a stream|アーリア村,エルリア集落|| |Mist bigan to form|レジスのソーサリーグローブ語り|| |Field of exper|エクスペル|[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]75位&br()[[初代PS>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]97位| |Weathercock|サルバ他|| |Rescue operation|サルバ坑道他|| |Cuddle|クロス(夜)他|| |A crisp morning|宿屋宿泊|| |Shower of blossoms|クロス他|| |Sacred song|クロス城,ラクール城|| |The bonds|仲間加入|| |Walk over|クリク他|| |Misty [[rain]]|クリク崩壊|| |Moderate|マーズ他|| |Heraldic emblem|紋章の森他|| |Dynamite|ボス戦|[[ボス戦>みんなで決めるボス戦BGMベスト100]]290位| |In a lightsome mood|ハーリー他|| |Breath of air|渡航|| |Discord|リンガの聖地他|| |The colosseum|闘技場|| |Pyroxene|ラスガス山脈|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]344位(R)| |Ome of hope|重要アイテム入手|| |Ceremight|ラクール前線基地|| |Invasion|エルリア進攻|| |Intangible body|魔物襲撃のラクール|| |Look forward|カルナス|| |KA.MI.KA.ZE|エルリアタワー|[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]139位&br()[[初代PS>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]254位| |Decisive battle|十賢者|| |The climax of the tower|メタトロン戦|| |Mysterious dreams|クロード回想他|| |Trumpet1|楽器演奏|| |Trumpet2|~|| |Electric piano1|~|| |Electric piano2|~|| |Harmonics1|~|| |Harmonics2|~|| |Harp1|~|| |Harp2|~|| |Cembalo1|~|| |Cembalo2|~|| |Organ1|~|| |Organ2|~|| |Shamisen1|~|| |Shamisen2|~|| |Violin1|~|| |Violin2|~|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2| |A quirk of fate|レナ編オープニングムービー|| |The dim light of dusk|Fin|| |Desert island|シーン敵襲他|| |Lose one’s illusions|外壁楽園|| |Hydrangea||| |Field of Nede|エナジーネーデ|[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]257位| |Endlessly|山岳宮殿,紅水晶の洞窟|| |Teary|アルクメーネ戦後イベント|| |Breezy afternoon|サイナード|| |Deadly hatred|クロス洞穴他|| |Tender spot|フィーナル初回侵攻戦闘前シーン他|| |Theme of RENA(music box)|レナのテーマ|| |Theme of RENA|~|| |White the heart|ギヴァウェイ|| |Let’s walk in a parade|ファンシティ|| |Come on Bunny|カモンバーニィ|| |Fortune teller|占い|| |Cooking master|クッキングマスター,フェイクギャラリー|| |Mission to the deep space|試練の洞窟|[[第17回>第17回の結果2]]365位(R)&br()[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]85位&br()[[初代PS>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]244位| |Shiver|ザフィケル戦|| |[[Tangency]]|ジョフィエル戦|[[第6回>第6回の結果3]]945位&br()[[第7回>第7回の結果3]]970位&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]219位(R)&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]222位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]94位&br()[[初代PS>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]142位| |Invade|闘技場,フィーナル船着き場|| |Fight to the last|フィーナルでハニエル,ガブリエル,ルシフェルのイベント|| |Beast of prey|サディケル,ラファエル,カマエル戦|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]105位(R)| |Mighty blow|ミカエル,ハニエル戦,イセリア・クイーン戦|| |[[The incarnation of devil]]|ルシフェル戦,ガブリエ・セレスタ戦|[[第2回>第2回の結果]]53位&br()[[第3回>第3回の結果]]102位&br()[[第4回>第4回の結果]]151位&br()[[第5回>第5回の結果]]198位&br()[[第6回>第6回の結果]]249位&br()[[第7回>第7回の結果]]306位&br()[[第8回>第8回の結果2]]612位&br()[[第9回>第9回の結果2]]396位&br()[[第10回>第10回の結果3]]822位&br()[[第11回>第11回の結果2]]518位&br()[[第12回>第12回の結果]]283位&br()[[第14回>第14回の結果3]]966位&br()[[第15回>第15回の結果3]]799位&br()[[第16回>第16回の結果2]]616位&br()[[第17回>第17回の結果3]]726位(R)&br()[[第17回>第17回の結果3]]760位&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]110位(R)&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]67位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]195位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]72位&br()[[歴代>みんなで決めるゲーム音楽歴代ベスト100ランキング]]212位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]191位&br()[[ボス戦>みんなで決めるボス戦BGMベスト100]]75位| |The Ultimate terror|フィーナル|| |Can you say Yes with eyes open|フィーナル最上階|| |Integral body and imperfect Soul|ガブリエル戦|| |The fateful a moment|エナジーネーデ崩壊|| |Resolution|その後|| |We form in crystals|エンディング|[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]166位| |Live in plenty |複合エンディング|| |STAR OCEAN forever|試練の洞窟クリア|| ---- **サウンドトラック ***スターオーシャン セカンドストーリー オリジナルサウンドトラック PS版サウンドトラック。 #amazon(B00005FPBM) ***スターオーシャン セカンドストーリー アレンジアルバム 桜庭氏によるアレンジアルバム。ゲーム未使用曲も収録。 ***STAR OCEAN THE SECOND STORY FANTASY MEGAMIX 池頼広氏によるアレンジアルバム。 ***スターオーシャン2 Second Evolution オリジナル・サウンドトラック PSP版のサウンドトラック。 PSP版のムービーに使用されたSTARTが追加されている以外はPS版のサウンドトラックと同様。 #amazon(B00156ZYBI) ***スターオーシャン2 Second Evolution アレンジアルバム 内容は上記のアレンジアルバムと同様。 ***STAR OCEAN THE SECOND STORY R ORIGINAL SOUNDTRACK [[スターオーシャン]] セカンドストーリー R版サウンドトラック。 #amazon(B0CFQHH2CQ)