ドンキーコング

「ドンキーコング」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ドンキーコング - (2025/07/23 (水) 11:52:33) のソース

*DONKEY KONG
機種:AC, FC, MSX, AP2ほか多数
作曲者:[[兼岡行男]]
サウンドプログラム:兼岡行男、[[田中宏和]]
効果音:田中宏和
開発元:[[任天堂]]開発第一部、池上通信機 (AC)、任天堂開発第二部、エスアールディー (FC)
発売元:任天堂レジャーシステム (AC)、任天堂 (FC)
発売日:1981年8月 (AC)、1983年7月15日 (FC)、2018年6月15日 (NS AC)、2018年9月19日 (NS FC)
----
**概要
マリオを操作し、コングが転がす樽などを避けて頂上を目指すアクションゲーム。
オリジナルはアーケード版だが、各ハードに移植されたものはほとんどがファミリーコンピュータ移植版が元になっている。
なお、アーケード版とファミリーコンピュータ版では曲のキーが異なるほか、BGMと全面クリア時のジングルがもう1種類ずつ存在する。
面BGMはミニマルなフレーズの繰り返しで印象が薄いが、「ハンマーBGM」は短いながらも軽快で爽快感に満ちているのが印象深い。

2018年6月にアーケード版を忠実に再現した『アーケードアーカイブス ドンキーコング』がNintendo Switchで配信開始した。
ゲームボーイ版の同名タイトルの収録曲については『[[ドンキーコング(GB)]]』を参照。
----
**収録曲
|曲名(CD)|曲名([[Nintendo Music]])|補足|順位|
|>|タイトルBGM|FC版での追加曲||
|>|ゲーム開始|AC版から使用||
|レーダーBGM|各面開始BGM|AC版から使用||
|25M (1面) BGM|1面BGM|AC版から使用||
|>|ハンマーBGM|AC版から使用||
|25M (1面)/75M (2面) クリア|1面/2面クリア|AC版では1面~&bold(){3面}クリア時ジングル&br()AC版は曲名不明 (未音源化)||
|-|-|AC版2面BGM&br()AC版は曲名不明 (未音源化)||
|75M (2面) BGM|2面BGM|AC版では&bold(){3面}BGM&br()AC版は曲名不明 (未音源化)||
|>|ミス|AC版から使用||
|100M (3面) BGM|3面BGM|AC版では&bold(){4面}BGM&br()AC版は曲名不明 (未音源化)||
|>|ハリーアップ!|AC版から使用||
|-|-|AC版奇数周クリア時ジングル&br()AC版は曲名不明 (未音源化)||
|100M (3面) クリア|3面クリア|AC版&bold(){偶数周}クリア時ジングル&br()AC版は曲名不明 (未音源化)||
----
**サウンドトラック
***ファミコン 20TH アニバーサリー オリジナルサウンドトラックス VOL.1
#amazon(B0000VSBKK)
ファミリーコンピュータ版の音源を収録。
***Nintendo FAMICOM MUSIC
#amazon(B00F4VB1TE)
ファミリーコンピュータ版の音源を収録しているが、「75M (2面) BGM」は未収録となっている。
----
**関連動画
***ドンキーコング プレイ映像
#video(https://www.youtube.com/watch?v=TSmVdd1OYts)
ファミリーコンピュータ版(Wii Uバーチャルコンソールで配信されていたバージョン)のプレイ映像。