*こんどう れい 日本で活動をしているサウンドクリエイター。現在、[[T's MUSIC]]に所属している。 幼い頃からピアノ・クラシック音楽を学び、2003年の20歳の時に最初のオリジナルアルバムをリリース。 以後ゲーム、アニメ、ドラマ、映画など映像音楽を中心に様々なメディアに楽曲を提供し続けている。 その他にアーティストへの楽曲提供、編曲、オーケストレーション、サウンドプロデュースといった活動も行う。 ゲーム音楽の方面では『[[大神]]』の「[[太陽は昇る]]」などの数々の人気曲を作曲したことで注目を集めており、『大神』はイギリスのBAFTA英国アカデミービデオゲームアワードオリジナル楽曲賞を受賞している。 和風の作品を担当することが多いため、和風の曲が得意と思われがちだが、テクノ、ロック、ジャズなどの幅広いジャンルに通じ、様々な音楽の理論や感性を基にした独自の音楽表現を目的としている。 ---- **作曲作品の一例 -義経紀 -[[大神]] -[[大神伝 ~小さき太陽~]] -[[戦国BASARA2]] -[[戦国BASARA2 英雄外伝>戦国BASARA2]] -[[戦国BASARA X]] -[[戦国BASARA バトルヒーローズ]] -[[戦国BASARA3]] -[[戦国BASARA3宴>戦国BASARA3]] -[[戦国BASARA クロニクルヒーローズ]] -[[戦国BASARA4]] -[[戦国BASARA4皇>戦国BASARA4]] -[[戦国BASARA 真田幸村伝]] -[[デビルメイクライ4]] -[[ノスタルジオの風]] -[[ベヨネッタ]] -[[ベヨネッタ2]] -[[ベヨネッタ3]] -[[ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔]] -[[ダンボール戦機]] -[[ダンボール戦機W]] -[[ダンボール戦機ウォーズ]] -[[ラストリベリオン]] -[[二ノ国 白き聖灰の女王]] (追加曲) -[[ファイアーエムブレム 覚醒]] -[[ファイアーエムブレムif]] -[[ファイアーエムブレム 風花雪月]] -[[ドラゴンズドグマ]] -[[The Wonderful 101]] -[[マリオパーティ アイランドツアー]] -[[マリオパーティ10]] -[[スターフォックス ゼロ]] -[[ドラゴンプロジェクト]] -[[ユバの徽]] -[[スナックワールド トレジャラーズ]] -オトメ勇者 -[[鬼武者(リマスター)]] -[[遙かなる時空の中で7]] -リデンプションリーパーズ -エブリバディ 1-2-Switch! -アナザーコード リコレクション:2つの記憶 / 記憶の扉 ---- **代表的な曲 -[[クシナダを乗せて]] ([[大神]]) -ヤマタノオロチ退治 其の二 ([[大神]]) -[[双魔神 モシレチク コタネチク退治]] ([[大神]]) -天神族のテーマ ([[大神]]) -[[太陽は昇る]] ([[大神]]) -[[奮起]] ([[大神伝 ~小さき太陽~]]) -眠れ緋の華 ([[戦国BASARA2 英雄外伝>戦国BASARA2]]) -天下統一 ([[戦国BASARA3]]) -友よ ([[ベヨネッタ]]) -[[The Greatest Jubilee]] ([[ベヨネッタ]]) -[[希望と絶望の狭間で]] ([[ダンボール戦機]]) -この不完全なる世界のために ([[ダンボール戦機W]]) -宿命~炎 ([[ファイアーエムブレム 覚醒]]) -[[貴様らが…姉さんの言葉を語るな!]] ([[ファイアーエムブレム 覚醒]]) -[[宿敵>宿敵(ファイアーエムブレム 覚醒)]] ([[ファイアーエムブレム 覚醒]]) -光射す彼方へ~颯 ([[ファイアーエムブレムif]]) -汝、光の同胞よ ([[ファイアーエムブレムif]]) -嵐は巡る ([[ファイアーエムブレム 風花雪月]]) -野望の地平 ([[ファイアーエムブレム 風花雪月]]) -花片の葬列 ([[ファイアーエムブレム 風花雪月]]) -鉑鎖の群狼 ([[ファイアーエムブレム 風花雪月]]) -惑星コーネリア再び ([[スターフォックス ゼロ]]) ---- **外部リンク -[[公式サイト>>http://www.reikondoh.com/]] -[[@ReiKondoh>>https://twitter.com/ReiKondoh]]