*SimCity 機種:SFC 作曲者:[[岡素世]] 開発元:[[任天堂]]、[[インテリジェントシステムズ]] 発売元:任天堂 発売日:1991年4月26日 ---- **概要 街づくりシミュレーション「シムシティ」シリーズ第1作目『シムシティ』のスーパーファミコン版。 任天堂が開発を担当しており、パソコン版の原作と比べて大幅にアレンジされている。 音楽も任天堂に所属していた岡素世氏によるBGMが新しく用意された。 BGMは街の発展度によって曲が切り替わっていく仕組みになっている。 スーパーファミコン版のみ、タイトルは『&bold(){シムシティー}』と表記される。 ちなみにスーパーファミコン版と同時に[[ファミコン版>シムシティー(FC)]]も開発されていたが、ファミコン版は未発売に終わった。 2017年にファミコン版のROMカートリッジが発掘され、ファミコン版の作曲者も岡素世氏と判明している。 ---- **収録曲 (一部を除き仮曲名) |曲名|補足|順位| |OPENING|タイトル画面&br()正式曲名|[[癒し>みんなで決める癒しBGMランキングの結果]]188位&br()[[夜>みんなで決める夜曲ランキングベスト100]]68位| |メニュー画面|メニュー画面|| |Dr.ライト|Dr.ライト|| |Village|正式曲名 (オーケストラ演奏版で命名)|[[第12回>第12回の結果3]]765位&br()[[SFC>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]207位&br()[[町曲>みんなで決める町曲ベスト100]]155位&br()[[癒し>みんなで決める癒しBGMランキングの結果]]139位| |TOWN|正式曲名 (リアレンジバージョンで命名)|| |CITY|正式曲名|| |CAPITAL|正式曲名|[[第4回>第4回の結果2]]414位&br()[[第6回>第6回の結果3]]992位&br()[[SFC>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]287位&br()[[町曲>みんなで決める町曲ベスト100]]39位| |METROPOLIS|正式曲名&br()NES版のアレンジ|| |MEGALOPOLIS|正式曲名|| |DISASTER|警報&br()正式曲名|| |予算|予算|| |災害|災害|| |町の評価(悪い)|町の評価(悪い)|| |町の評価(良い)|町の評価(良い)|| |市長はクビです!|ゲームオーバー|| |市長合格おめでとう!!|エンディング|| |おめでとうございます!|シナリオクリア|| |おつかれさまでした。||| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『任天堂スーパーファミコン・ゲームミュージック』収録リアレンジバージョン| |TOWN|編曲、シンセプログラミング:[[浅野孝已]]|| |MEGALOPOLIS|原曲:「MEGALOPOLIS」&br()編曲、シンセプログラミング:浅野孝已|| ---- **サウンドトラック ***任天堂スーパーファミコン・ゲームミュージック #image(https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/120002132.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005GLEB,width=160,height=160) リアレンジバージョンと一部の原曲を収録 ***オーケストラによるゲーム音楽コンサート2~ザ・ベスト・セレクション #amazon(B000UV2WM8) 東京メモリアルオーケストラによって演奏された「Village」、「Town」を収録