ぷよぷよフィーバー

「ぷよぷよフィーバー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ぷよぷよフィーバー - (2025/03/09 (日) 09:16:43) のソース

*ぷよぷよフィーバー
機種:AC, PS2, DC, GC, Xbox, GBA, NDS, PSP, PC など
作曲者:[[安倍栄基]]
開発元:[[セガ]]、ソニックチーム
発売元:[[セガ]]
発売年:2003年(AC)、2004年(PS2,DC,GC,Xbox,GBA,NDS,PSP,PC)
----
**概要
ぷよぷよシリーズの制作会社[[コンパイル]]の倒産に伴い権利を引き継いだセガが新たに制作した新生ぷよぷよシリーズの第1作目。
主人公の交代など大胆な変更が施されたため古参ファンにとっては複雑な作品となったが功を奏して新規層の開拓にも一役買い、結果的に大成功した。

音楽は作曲陣が一変しセガ所属の安倍栄基氏が全曲作曲。
サウンドの方向性も新しい路線を目指した形になっている。

(前作:[[ぷよぷよ~ん]] 次作:[[ぷよぷよフィーバー2【チュー!】]]) 
----
**収録曲
|曲名|補足|順位|
|ぷよぷよフィーバー!|||
|スタート!|||
|メニューだよ|||
|先生の授業ですよ|||
|いつかの時代…どこかの世界…|||
|ぷよフィ漫才~おっとり系~|||
|ぷよぷよ勝負、いっきまーす!|||
|たのしいぷよぷよ地獄!||[[第12回>第12回の結果3]]862位|
|や・ば・い・で・す|||
|LOSE(ばたんきゅ~!)|||
|ぷよフィ漫才~ドタバタ系~|||
|みんなで対戦!朝までぷよぷよ|『[[ぷよぷよ通]]』"魔導の塔で対戦だよ「ぷよぷよ通」~さいしょのおんがく" のアレンジ||
|我輩は魔王だニャ|||
|[[へっぽこ魔王最強伝説]]|ラスボス戦|[[第4回>第4回の結果2]]329位&br()[[第5回>第5回の結果]]157位&br()[[第6回>第6回の結果]]281位&br()[[第7回>第7回の結果2]]397位&br()[[第8回>第8回の結果]]346位&br()[[第9回>第9回の結果2]]544位&br()[[第10回>第10回の結果3]]817位&br()[[第11回>第11回の結果3]]752位&br()[[第13回>第13回の結果3]]811位&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]94位&br()[[第2回ラストバトル>第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]347位&br()[[セガ>みんなで決めるSEGAゲーム音楽ベスト100の結果]]17位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]142位&br()[[NDS>みんなで決めるニンテンドーDSの名曲ランキングベスト100の結果]]208位|
|フィーバーモード突入!|||
|WIN(やったー!)|||
|アミティと飛翔の杖|||
|のんびりとこぷよ|||
|とことんフィーバー!|||
|コンティニューする?|||
|ゲームオーバー!|||
|たいへんよくできました|||
|ラフィーナと先生のごほうび|||
|STAFF CREDITS OF PUYOPUYO FEVER|||
|チャイム!|||
----
**サウンドトラック
***ぷよぷよフィーバー1&2 サウンドトラック
#amazon(B00DD0SFTW)
セガストア専売。現在CDは品薄で入手困難。
2014年から[[iTunes store>>https://itunes.apple.com/jp/album/id897456077]]と[[Amazon MP3>>http://www.amazon.co.jp/dp/B00M0QC6EU/]]でのDL配信が開始。