*SOULCALIBUR 機種:AC, DC, 360 ミュージック (AC):[[遠山明孝]]、[[中鶴潤一]]、[[矢野義人]]、戸部田英樹 サウンドデザイナー (AC):大塚隆功 ミュージック (DC):[[中鶴潤一]] アディショナルミュージックプロダクション (DC):遠山明孝、[[矢野義人]]、大塚隆功 サウンドエフェクツ (DC):戸部田英樹 開発・発売元:[[ナムコ]] 発売日:1998年7月、1999年8月5日 (DC) ---- **概要 『[[ソウルエッジ]]』の続編で、『ソウルキャリバー』[[シリーズ]]としては1作目にあたる。 新基板SYSTEM12の性能もあり、驚くほどの高画質を実現。 [[中鶴潤一]]氏はこの作品でデビュー。以降も長きに渡って[[シリーズ]]に関わることになる。 グラフィックを大幅に向上させ、おまけ要素を追加したドリキャス版は大好評。 全世界で100万本以上も売りあげ、新規海外ユーザーを取り込む事に成功した。 (前作:[[ソウルエッジ]] 次作:[[ソウルキャリバーII]]) ---- **収録曲 (サントラ収録順) |曲名|曲名 (邦題)|作・編曲者|補足|順位| |Light & Darkness|光と闇の闘い|[[中鶴潤一]]|オープニング|| |The Stage of History|歴史の舞台へ|[[中鶴潤一]]|キャラクターセレクト|| |The New Legend|新たなる伝説|[[中鶴潤一]]|剣聖の石庭 (キリク&エッジマスター)|| |Bloom and Harvest|花の盛りと実りの時|[[中鶴潤一]]|神宗帝の庭園 (シャンファ)|[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]334位| |Sail over the Storm|荒海を越えて|[[中鶴潤一]]|インドの港街 (マキシ)|| |Duelists|刃に生き,刃に死す|[[中鶴潤一]]|備中高松城 (御剣)|| |The Cursed Image|呪われし心臓|遠山明孝|方広寺~地下大仏殿~ (タキ)|| |Sweet Illusion|懐かしい幻|矢野義人&br()戸部田英樹|秘倉マネーピット (ヴォルド)|| |Wings of Faith|信念の翼|[[中鶴潤一]]|エイリュディケ神殿~神々の回廊~ (ソフィーティア)|| |In the Name of the Father|父の名の元に|遠山明孝|オストラインスブルク攻城戦跡 (ナイトメア)|[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]36位| |Bred from the Gap|狭間より沸き出でし者|矢野義人|パルギア大神殿 (アスタロス)/クンペ&bold(){クト}ー神殿 (リザードマン)&br()サントラ説明は「クンペ&bold(){トク}ー神殿」の誤字になっている|| |Unblessed Soul|祝福されざる者|遠山明孝|ヴァレンタイン邸 (アイヴィー)|[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]334位| |Beyond the Horizon|地平線の果てに|[[矢野義人]]|シルクロードの遺跡 (黄星京)|| |Chasing Downstream|激流の彼方|[[矢野義人]]|霊峰冨士~地下水脈~ (吉光)|| |Worth Dying For|死に値するもの|[[矢野義人]]|ヴェネツィアの水路 (ジークフリート)|| |Gathering: Fatal Gravity|戦士たちの集い:宿命の引力|[[中鶴潤一]]|古代闘技場跡 (ロック)|| |Eye to Eye, Blade to Blade|火花散る魂の激突|[[中鶴潤一]]|トルコの地下迷宮~死者の間~ (成美那)|| |Leaving the World Behind|全てを捨てて|遠山明孝|エイドリアン号と海岸砦 (セルバンテス)|| |Immortal Flame|不死の焔|遠山明孝|カオス~心象世界~ (インフェルノ)|| |Everlasting Quest|旅果つる先は…|[[中鶴潤一]]|ミッションバトル:マップ画面|| |Going to Where the Wind Blows|風に吹かれるがまま|[[中鶴潤一]]|スライドショー|| |Kaleidoscope|揺れ動く未来~戦士たちの偶像|[[中鶴潤一]]|オープニングディレクション|| |Going to Where the Wind Blows:Reprise|風に吹かれるがまま:回想|[[中鶴潤一]]|アートギャラリー|| |The Seal Was Broken|解かれし封印|[[中鶴潤一]]|カードゲットジングル|| |Prepare to Unleash Yourself|白刃の煌めき|[[矢野義人]]|乱入ジングル1|| |Prepare to Defend Yourself|黒金の咆哮|大塚隆功|乱入ジングル2|| |Apocalypse|黙示の時代|大塚隆功|エンディング1|| |Sacrifice|消えゆく魂|大塚隆功|エンディング2|| |Forever Onward|終わりなき旅|大塚隆功|エンディング3|| |Into the Sunlight|今、光の中へ|大塚隆功|エンディング4|| |No Remorse, No Pain|鋼の意志|[[中鶴潤一]]|エンディング5|| |The Legend Will Never Die|伝説は死なず|[[中鶴潤一]]|ネームエントリー|| |Recollection: A Tribute to Those Who Shed Red|魂の記憶:赤き血を流せし者達へ|[[矢野義人]]|エンドクレジット|[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]219位| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Bonus Disk収録曲| |Under the Star of [[Destiny]] (Arcade Version)|宿命の星のもと|[[矢野義人]]|AC版アトラクト|| |Recollection: A Tribute to Those Who Shed Red (Arcade Version)||[[矢野義人]]|AC版エンドクレジット|| |Light & Darkness (Soul Mix)||[[中鶴潤一]]||| |Going to Where the Wind Blows (Piano Mix)||[[中鶴潤一]]|演奏:[[中鶴潤一]]|| ---- **サウンドトラック ***ソウルキャリバー オリジナル・サウンドトラック #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mhpQJ6aLL._SL500_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000064AVW,width=160,height=160) ***SOULCALIBUR #image(https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/15/f3/db/mzi.hxypyvhj.jpg/500x500bb.webp,width=160,height=160,https://music.apple.com/jp/album/333909507) Apple Music での配信 (2009年版) ***SoulCalibur (Original Game Soundtrack) #image(https://is2-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music114/v4/5d/58/d4/5d58d453-095a-ebba-aa2d-083c5aab9a5c/cover.jpg/500x500bb.webp,width=160,height=160,https://music.apple.com/jp/album/1491222098) Apple Music での配信 (2019年版)