*ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 *ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会 機種:FC, GB, PCECD 作曲者:[[澤和雄]] 開発・発売元:[[テクノスジャパン]] 発売年:1990年, 1992年(GB,PCECD) ---- **概要 [[ドッジボール>熱血高校ドッジボール部]]、[[サッカー>熱血高校ドッジボール部サッカー編]]の次は運動会。というよりも殴り合い。 街中を駆け抜ける障害物競走や、運動会なのに勝ち抜き格闘があるという始末。 ゲーム開始時、競技中のBGMを任意で変更できるが、デフォルトでは熱き闘いまでしか聞けないため、他二つの曲は知名度が低い。 移植であるPCエンジン版は声優の起用やCD音源による豪華なアレンジBGMなど、CD-ROMの特性を活かしたものになっている。 後にニンテンドーDSでリメイク。携帯アプリの『ダウンタウン熱血行進曲DX』もある。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):ファミコン版| |オープニングファンファーレ||| |熱血行進曲||| |競技プログラム(おねえさんたちのテーマ)||| |おねえさんたちのテーマ 2||| |緊張の出場準備||| |馬車馬のように(競技中BGM 1)|ヘルマン・ネッケ 『クシコス・ポスト』のアレンジ|[[第2回ファミコン>第2回ファミコン名曲ベスト100の結果]]112位&br()[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]56位| |弾よりも速く(競技中BGM 2)||[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]133位| |駆け抜ける青春(競技中BGM 3)||[[第13回>第13回の結果2]]656位| |熱き闘い(競技中BGM 4)||[[第4回>第4回の結果3+]]570位&br()[[第15回>第15回の結果2]]672位&br()[[第2回ファミコン>第2回ファミコン名曲ベスト100の結果]]62位&br()[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]69位| |飛び出せ熱血野郎(競技中BGM 5)||| |最後の直線コース(競技中BGM 6)||| |タイムアップ||| |競技終了||| |各賞発表時のファンファーレ||| |表彰式||| |最終順位発表時のファンファーレ||| |エンディングテーマ 2||| |エンディングテーマ 1||[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]284位&br()[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]159位| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):ゲームボーイ版| |オープニング||| |タイトル||| |長谷部 愛のメロディー||| |競技設定||| |選手決定||| |熱き戦い||| |タマよりも速く||| |駆け抜ける青春||| |馬車馬のように||| |飛び出せ熱血野郎||| |最後の挑戦コース||| |7つめのBGM||| |個人賞発表||| |表彰式||| |優勝チームの発表||| |おわり||| |競技終了||| |タイムアップ||| |未使用曲01||| |未使用曲02||| |未使用曲03||| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):PCエンジン版| |藁の中の七面鳥|幕間に追加されたデモ、フォークダンス「オクラホマミキサー」のBGM|| ---- **サウンドトラック ***ダウンタウン熱血行進曲集 #amazon(B08Z79QFGR) ***熱血硬派くにおくん 音楽集 #amazon(B001GM7JWI) ***熱血高校サウンド部GB編 #amazon(B014LZMWH8) ***ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 for FC (1990) #video(https://www.youtube.com/watch?v=Tw3XAECsq08)