*SUPER STAR FORCE / スーパースターフォース 時空暦の秘密 機種:FC 作曲者:[[斎藤幹雄]] 発売元:[[テクモ]] 発売日:1986年11月11日 ---- **概要 『[[スターフォース]]』の続編。STGパートとARPGパートに分かれているのが特徴。 本作の前年に出た[[スクロールRPGを名乗ったシューティング>頭脳戦艦ガル]]よりよっぽどそれらしい。 曲名については、当時のファンが[[テクモ]]に質問のハガキを出したところ、作曲者からの返信により判明したものであるたしい。 ただし、現在において資料での確認が可能なのは『テクモ・ゲーム・ミュージック』に楽譜が掲載された「テイクオフ」のみである。 また、「DOG FIGHT」についても斎藤幹雄氏が繰り返し言及しており、正式曲名と考えられる。 同曲は斎藤氏のお気に入りなのか、後に斎藤氏が担当する『[[雷牙]]』と『[[サンダークロスII]]』に姉妹曲が存在する。 ちなみに、1988年に惜しくも国内未発売となったSTG『BACK FIRE』があり、その「BGM2」がいわば「DOG FIGHT零」とのこと。(([[斎藤幹雄氏のツイート>>https://x.com/metal_yuhki/status/1464589656771555330]]より。発売順は前後する)) (前作:[[スターフォース]] 次作:[[ファイナルスターフォース]]) ---- **収録曲 |曲名 (出典が確認できるものは&bold(){ボールド})|補足|順位| |&bold(){TAKE OFF} &footnote([[斎藤幹雄氏のツイート>>https://x.com/metal_yuhki/status/504096418609381376]]より){}&br()&bold(){テイクオフ} |時空暦2010年・1608年|[[第5回>第5回の結果2]]526位&br()[[第2回ファミコン>第2回ファミコン名曲ベスト100の結果]]30位| |SUPER STAR FORCE(戦えスターフォース)|時空暦1301年・1003年・0820年|| |&bold(){DOG FIGHT}&br()&bold(){Dog Fight}|時空暦0316年・0001年|[[第1回ファミコン>ファミコン名曲ベスト100の結果]]75位&br()[[1980年代>みんなで決める1980年代の名曲ランキング]]118位| |J-4(前奏) &footnote([[斎藤幹雄氏のツイート>>https://x.com/metal_yuhki/status/1469622626109001729]]によれば、「J4」表記){}|アラムナの洞窟など|| |J-4 &footnote(){3}|エルドレラの遺跡など|| |&bold(){EARTH} &footnote([[斎藤幹雄氏のツイート>>https://x.com/metal_yuhki/status/1455872521442529282]]にて確認可能){}|レムリア大陸|| |ゴーデスのテーマ|ゴーデス戦、西暦2137年|| |時空の覇者|エンディング:Fin|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):曲名暫定曲| |ゲームオーバー|ゲームオーバー|| |時の秘石入手|時の秘石入手時|| |エンディングメッセージ|エンディング:メッセージ|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『テクモ・ゲーム・ミュージック』収録アレンジ・バージョン| |スーパー・スター・フォース アレンジ・バージョン|編曲:国本佳宏&br()楽譜には「テイクオフ」の記載がある|| ---- **サウンドトラック ***テクモ・ゲーム・ミュージック 「スーパー・スター・フォース アレンジ・バージョン」を収録。