*TUBE PANIC 機種:AC, NS, PS4 サウンドエンジニア:[[山田良一]] 企画、作曲 (([[YouTubeにアップロードされたサウンドトラック動画>>https://youtu.be/7Tj51ni5kmw]]への山田氏のコメントより)):高木一郎 開発・発売元:[[日本物産]] 発売日:1984年1月 (AC)、2020年4月23日 (NS)、2020年5月7日 (PS4) ---- **概要 日本物産のアーケードゲーム。ジャンルは擬似3Dシューティングゲーム。1984年に稼動開始。 当時としては珍しい立体的な画面で業界初の回転機能を搭載したゲーム基板を利用していたことから[[ナムコ]]と[[セガ]]の技術者から注目されたと言われている。 1983年に[[コナミ]]から発売された『[[ジャイラス]]』を参考にして制作された。 作曲は[[アイレム]]から日本物産へ移籍してきた高木一郎が担当した。 しかしその後すぐに退社したため、本作は高木氏の日本物産での唯一の担当タイトルとなった。((『第247回 アーケードアーカイバー チューブパニックスペシャル!』3時間13分ごろより)) 2020年4月にアーケードアーカイブスシリーズとして36年越しで家庭用ハードへ初移植された。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |タイトル 1 / ネームエントリー(通常)||[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]158位| |発進||| |オープニング||| |着艦||| |母艦着陸 1|ミネルバ(マザーシップⅠ)に着艦成功 (RIGHT ON!)|| |母艦着陸 2|プレアデス(マザーシップⅡ)に着艦成功 (EXTRA POWER POINTS)|| |ゲームオーバー|GAME OVER|| |エンディング|GOAL|| |タイトル 2 / ネームエントリー (エンディング後)||| ---- **サウンドトラック ***Nichibutsu Shooting Sound Box #amazon(B09WZYJCPX)