*ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士 **ウィザードリィ ストーリーオブリルガミン 機種:FC, SFC, GBC 作曲者:[[羽田健太郎]] 編曲者(FC):[[大野木宣幸]] 開発元:ゲームスタジオ(FC)、Gung-Ho!&footnote((ラグナロクオンラインのガンホーとは別会社。現在は消滅。)(SFC,GBC)、ローカス(GBC) 発売元:アスキー(FC,GBC)、メディアファクトリー(SFC) 発売年:1990年(FC)、1999年(SFC)、2001年(GBC) ---- **概要 『[[ウィザードリィ>ウィザードリィ 狂王の試練場]]』のシナリオ2のファミコン移植作。 原作ではシナリオ1の追加ディスクだったが、コンシューマ移植の際に単独でもプレイ出来るように大幅にアレンジが加えられた。 シナリオ3が先に『[[ウィザードリィII>ウィザードリィII リルガミンの遺産]]』として発売された為、本作は『ウィザードリィIII』として発売されている。 [[スーパーファミコン]]・ゲームボーイカラーの発売も前作、前々作同様。 PCエンジン CD-ROM&sup(){2}版の収録曲については『[[ウィザードリィI・II]]』を参照。 サウンドテストの入り方(GBC):町外れで中断をして、メッセージが出たら十字キーを上・下・右・左の順に押す。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |ダイヤモンドの騎士-オープニング・テーマ-|作曲:[[羽田健太郎]]&br()編曲:[[大野木宣幸]](FC)|タイトル画面|| |リルガミン城|~|リルガミン城|| |ギルガメッシュの酒場III|~|ギルガメッシュの酒場|[[ゲームボーイ>みんなで決めるゲームボーイ BGM BEST100の結果]]286位| |冒険者の宿III|~|冒険者の宿|| |ボルタック商店III|~|ボルタック商店|| |カント寺院III|~|カント寺院|| |町はずれにて|~|町はずれ、訓練場|[[ゲームボーイ>みんなで決めるゲームボーイ BGM BEST100の結果]]300位| |恐怖の地下迷宮III|~|ダンジョン|| |キャンプのひととき|~|キャンプ|| |戦闘~勇気ある闘い~|~|通常戦闘|| |全員滅亡~死せる魂のメロディ~|~|全滅|| |ダイヤモンドの騎士-エンディング・テーマ-|~|エンディング|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):スーファミ以降追加曲(曲名は暫定)| |ストーリーオブリルガミン||SFC版総合タイトル~シナリオ選択&br()各シナリオオープニングのメドレー|| |アイテム入手1||イベントアイテム入手|| |アイテム入手2||イベントアイテム入手|| |アイテム入手3||イベントアイテム入手|| |地下迷宮最下層||ダンジョン地下6階&br()恐怖の地下迷宮IIIのアレンジ&br()GBC版では未使用|| |ニルダの杖||ニルダの杖入手|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):ゲームボーイカラー追加曲(曲名は暫定)| |ダバルプス||クリア後:ダバルプス戦|| |デーモンロード||クリア後:デーモンロード戦|| ---- **サウンドトラック ***組曲ウィザードリィIII #amazon(B000064AUL) シンセサイザーによる演奏。ゲーム原音は未収録。 ***アポロン ゲームミュージックBOX ~メモリアル・サウンド・オブ・ウィザードリィ~[GAME SOUND LEGEND SERIES] #amazon(B000FWHXQM) 上記の復刻CD-BOX。 ---- //注釈1:ラグナロクオンラインのガンホーとは別会社。現在は消滅。