ジノーグ

「ジノーグ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ジノーグ - (2024/12/10 (火) 22:52:50) のソース

*GYNOUG
機種:MD
作曲者:[[岩垂徳行]]、大場昭枝
FM音源コンバート:[[おおくまけんいち]] (([[おおくま氏のツイート>>https://twitter.com/Kenichi_Okuma/status/789578401380048896]]より))
発売元:[[メサイヤ]]
発売日:1991年1月25日
----
**概要
特異な世界観を背景にムキムキな天使が自機の横STG。
その独特性なゲーム性から後の『[[超兄貴]]』の原型になったとも言われている。
ステージクリアのアイキャッチと「ずんちゃっちゃ、ずんちゃっちゃ」というフレーズは超兄貴シリーズにも引き継がれた。
またPSPの『[[零・超兄貴]]』にこのゲームの2面と4面のボスが友情出演している。

音楽は壮大かつ力強い音楽が多く評価が高い。特に3面のオルガン風の音色を使ったバロック調のBGMは必聴。
おおくまけんいち氏にとっては本作でのFM音色の調整やデータ化がゲーム業界に入って最初の仕事であるとしている。(([[おおくま氏のツイート>>https://twitter.com/Kenichi_Okuma/status/1202925021187887109]]より))
サントラはゲーム発売当時のものと、EGG MUSICのデジタル配信版が存在する。
----
**収録曲
|曲名|作曲者|補足|順位|
|オープニング|岩垂徳行|||
|1面前半BGM|~|||
|1面後半BGM|~|||
|ボスのテーマ|大場昭枝|||
|ステージクリア|岩垂徳行|||
|2面前半BGM|~|||
|2面後半/3面後半BGM|~|||
|3面前半BGM|~|||
|3面後半BGM (海外版)|~|サウンドテスト6番の曲&br()日本版では未使用曲となっている||
|4面前半BGM|~|||
|4面後半BGM|~|||
|5面前半BGM|~|||
|5面後半BGM|~|||
|6面前半BGM|~|||
|6面後半BGM|~|||
|エンディング|~|||
|ゲームオーバー|大場昭枝|||
|コンティニュー|岩垂徳行|||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『ラングリッサー メサイヤ・オムニバス』収録アレンジ|
|オープニングテーマ〜ファースト・フライト|岩垂徳行|「オープニング」&br()~「1面前半BGM」&br()~「1面後半BGM」のアレンジ||
|ストマック・オブ・モンスター|~|「5面前半BGM」&br()~「5面後半BGM」のアレンジ||
----
**サウンドトラック
***ラングリッサー メサイヤ・オムニバス
#image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61hNbwGkKeL._SL500_SX425_.jpg,https://www.amazon.co.jp/dp/B00005GF32/gmwiki-22/ref=nosim,width=160,height=160)
アレンジ、オリジナル・ゲーム・ミュージックを収録
***ジノーグ リマスタード・サウンドトラックス
#image(https://www.amusement-center.com/static/project/emusic/image/product/gynoug.jpg,https://www.amusement-center.com/project/egg/music/?product_id=1169,width=160,height=160)
プロジェクトEGGでの配信。複数の曲を1トラックにまとめているものもある

***ジノーグ for MD (1991)
#video(https://www.youtube.com/watch?v=uvBTESgDadI)