*戦慄[SHUDDER] -対大型敵 タイプ1- 収録作品:[[アインハンダー]][PS] 作曲者:[[福井健一郎]] ---- **概要 本作の1面と2面と4面のボス戦で流れるBGM。 物々しいイントロとオケヒが特徴の怒涛のテクノサウンドで、強大なボスとの戦闘を飾るのにふさわしい曲となっている。 この曲が流れるボス敵である竜の名を持つ歩行戦車「ドラッへ」、蜘蛛の形を模した怪物列車「シュピンネ」、そして上下二つに分離することが出来る空中浮遊戦車「シュトルムフォーゲル」はどれも見た目がとても強そうであり、ボス登場の演出と合わさって、まさにプレイヤーを戦慄させてくれる。 この曲の最大の特徴は、曲の後半の所で&font(b){"Check it out ! "}から始まるラップが流れるところであり、このラップは自前で収録したものではなく、後に初音ミクなどを手掛けるクリプトンフューチャーメディアの「RAPSODY」というサンプリングCDからの音源を使っている。 (この音源は『[[アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女]]』の「Fenrir」、音楽グループ・I'veの「季節の雫」という楽曲などにも使用されている) ただし自機が所持している武器によっては、案外あっさりとボスを撃破できることが多いので、 肝心のラップに入る前にボスを撃破してしまい、後になってこの曲にラップが付いているのを知った人もいる。 ちなみにサントラだと何故か曲の最後まで聴けない。 ---- **過去ランキング順位 [[第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第2回の結果]] 196位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果2]] 296位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果]] 280位 [[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果]] 299位 [[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果2]] 446位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果3]] 957位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果2]] 648位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果2]] 655位 [[みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]] 122位 [[みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]] 124位 [[第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]] 86位 [[みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]] 21位 [[みんなで決める1990年代の名曲ランキング]] 249位 [[みんなで決めるボス戦BGMベスト100]] 290位 ---- **ラップの歌詞 #region("Check it out!") "Check it out!" "Well it's the lyrical paragraphs, your tracks make laugh" "You front of the microphone and didn't pass math" "And science: The main ingredient to beat the finest of the fittest you did it, and yo I ain't with it." "You failed all the lessons while I remain the top 10" "Stop, look, and listen, give props to the light-skin" "Knowledge is the key to be the best of a black man" "Wisdom understands the ways of a Deutschland" "Devilish attitudes that really make me rude" "It's Friday the 13th, you're all f**kin' doomed" "It's Jason and Michael Myers and Freddy all combined" "You say we're the savages, but look who eats swine" "The pig, there's only one vein in the body" "I'm at the hot vodka, And I..." "Sing 'em a song, I wanna rock-a-bye the babies" "It won't be long until you're pushing up daisies (Come on!)" #endregion ---- **サウンドトラック ***アインハンダー オリジナル・サウンドトラック #amazon(B000RG1DHQ)