*ブラストウインド 機種:SS 作曲者:[[山西利治]],[[九十九百太郎]] 編曲者:[[九十九百太郎]] 発売元:[[テクノソフト]] 発売年:1997 ---- **概要 未来の地球を舞台にした縦スクロールシューティングゲーム。発売は『[[サンダーフォースV]]』の半年前。 元々はアーケードゲーム用の企画であり、94年に『稲妻セイバー』という名でロケテストされた(当時のサウンド担当は山西利治)。 開発もそれなりに進捗していたが、発売を見ずに一度はお蔵入りとなっていた。 その後、サウンドを含む何人かのスタッフの入れ替わりを経て、家庭用ソフトとして再調整されて製品化されたという経緯を持つ。この際、九十九百太郎による楽曲の追加や編曲が行われた。 楽曲は九十九の得意とする「熱い」曲からエンディングのような「泣ける」曲まで幅広い。ゲーム自体の評価はさほど高くないが、楽曲の人気のためか中古価格は比較的高値で安定している。 ラストバトルBGMである「[[The Justice Ray]]」は、以降シリーズ化するほどの人気曲となった。 ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |OPENING(サウンドテスト)&br()ULTIMATE DESTROYER(サウンドトラック)|||| |ULTIMATE DESTROYER(サウンドテスト)&br()BLAST WIND(サウンドトラック)||STAGE1 / IRON SKYSCRAPER|| |STRAT GUARD||STAGE1 BOSS|| |RUN OF THE DESTINY||STAGE2 / CITY OF NIGHT|| |GUMMA RAY||STAGE2 BOSS1|| |SPRIGUN||STAGE2 BOSS2|| |THE RITUAL||STAGE3 / ATLANTISS|| |SODOM||STAGE3 BOSS|| |CHAOS BREAKER||STAGE4 / EARTH BREAKER|| |OSTRAGLE||STAGE4 BOSS|| |BURNING HEART||STAGE5 / DIMENSION CAVE|| |DRAD||STAGE5 BOSS|| |GOD BREATH||STAGE6 / GORN LASTBATTLE|[[第2回マイナーゲーム>第2回みんなで決めるマイナーゲーム曲ランキング]]237位| |GORN||STAGE6 BOSS1|| |SPEAK||DEMO|| |[[THE JUSTICE RAY]](サウンドテスト)&br()[[JUSTICE RAY>The Justice Ray]](サウンドトラック)||STAGE6 BOSS2|[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]287位&br()[[第2回ラストバトル>第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]213位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]168位&br()[[第2回マイナーゲーム>第2回みんなで決めるマイナーゲーム曲ランキング]]13位| |THE LONGEST VOYAGE||ENDING|[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]284位&br()[[第2回エンディング>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]274位| |LO-FI MIX(サウンドテスト)&br()THE LONGEST VOYAGE(Lo-Fi mix)(サウンドトラック)||NAME ENTRY|| |GAME OVER|||| ---- **サウンドトラック ***Technosoft GAME MUSIC COLLECTION VOL.7 Reincarnation #image(https://medium-media.vgm.io/albums/57/475/475-1164670987.jpg,width=160,height=160) BGM全曲とサンダーフォースIVアレンジ楽曲を収録。 ***Reincarnation BLAST WIND & THUNDERFORCE IV Technosoft GAME MUSIC COLLECTION VOL.7