*SMALL TWO OF PIECES ~軋んだ破片~ 収録作品:[[ゼノギアス]][PS] 歌:Joanne Hogg 作詞者(原詩):加藤正人 [[作曲者]]:[[光田康典]] ---- **概要 エンディングスタッフロールで流れる歌曲。[[スクウェア]]のゲームで初に使用されたボーカル曲として知られる。 イギリス人歌手によるジョアンヌ・ホッグ氏によるケルティッシュ・バラードであり、[[ゼノギアス]]の企画・演出を担当した加藤正人氏が作詞し、それを英語に訳したものが歌われている。 重要なイベントで使用されるBGM『[[遠い約束]]』と同じメロディーが使われており、奥深い歌詞とあいまって、このゲームの壮大なストーリーを締めくくるのに相応しい曲として人気が高い。 なおジョアンヌ・ホッグ氏は同じく[[ゼノシリーズ]]である『[[ゼノサーガ エピソードI [力への意志] ]]』の「Kokoro」も歌っている。 『[[ゼノブレイド3]]』の追加シナリオ「新たなる未来」にて、ED曲「Future Awaits」を歌っているのも彼女。 一方、サウンドトラック以外のCD「CREAD」には「SMALL TWO OF PIECES ~軋んだ破片」の日本語版も収録された #region(余談1) この曲のサビの部分の歌詞である『Broken mirror, a million shades of light(百億の鏡のかけら ちっぽけな命の灯火)』の部分は、このゲームの前に発売された『[[ファイナルファンタジーVII]]』で魔晄中毒になった主人公・クラウドが呟いた「&font(b){百億の鏡のかけら・・・小さなともしび・・・とらわれた天使の歌声・・・ゼノ・・・ギアス・・・}」と共通している。 このことから『ファイナルファンタジーVII』と『ゼノギアス』は何らかの関係があるのではないかとされていたが、両ゲームに直接的な関係は無く、製作スタッフが共通していたことから『ゼノギアス』の宣伝に使われたという見方が強い。 #endregion #region(余談2) この曲は当時大人気上映中だった映画『タイタニック』の主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」に似てるという声があった。 これには光田氏は激怒したらしく、わざわざ『ゼノギアス』のサントラにこの曲をレコーディングした日にちを書いたという。 光田:(略)「タイタニック」も上映されてなかった時代の少し前に、アイルランド音楽風の歌を録ってきたんですね、「ゼノギアス」の。 そのあと1年くらい開発があって、その間に「タイタニック」が出て、 エンディングが流れた瞬間に「タイタニック」のサウンドに似てるって言われたんですよ。 もう、ふざけんなって話で(笑)、サウンドトラックにレコーディングした日にちを書いたんですよ。 「タイタニックが出る前に、録音終わってんだよ」と! ([[第1回ゲームミュージックコンポーザー座談会より>>http://www.noisycroak.co.jp/gmcm/jp/02.html]]) #endregion ---- **過去のランキング順位 [[第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第2回の結果]] 203位 [[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果2]] 340位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果3+]] 609位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果2]] 415位 [[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果3]] 953位 [[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果3]] 875位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果3]] 731位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果2]] 510位 [[第17回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第17回の結果3]] 748位 [[みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]] 159位 [[みんなで決めるゲームソングBEST100>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 31位 [[第2回みんなで決めるゲームソングBEST100>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 136位 [[みんなで決めるエンディングBGMベスト100>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]] 217位 [[第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]] 74位 [[みんなで決める1990年代の名曲ランキング]] 121位 [[みんなで決めるゼノシリーズBGMランキング]] 21位 ---- **歌詞 以下のページを参照 [[別窓開きます。>>http://www.eonet.ne.jp/~zennin/game_s_smalltwo.htm]] ---- ***ゼノギアス オリジナル・サウンドトラック #amazon(B000793EKC) ***-MYTH-The Xenogears Orchestral Album #amazon(B004GJ33B4)