*す~ぱ~なぞぷよ ルルーのルー 機種:SFC サウンド:LMSレコーディングスタッフ ([[南智紀]] (BA.M)、[[長尾英之助]]、[[松島剛史]]、山崎信明 (TAISHOW)、大成康二 (SUPERKENTA)) 開発元:[[コンパイル]] 発売元:バンプレスト 発売日:1995年5月26日 ---- **概要 『[[ぷよぷよ]]』の詰め将棋版ともいえるなぞぷよの[[スーパーファミコン]]版。 ゲームギアで発売された『[[なぞぷよ アルルのルー]]』のリメイクに近い形のゲームであり、アルルのルーのからの曲は全てアレンジ収録された(ただし、ゲーム内では1曲未使用)。 音楽は全体的にかなりのハイクオリティ。特にエリアボス・ラストバトルの曲が人気。 &bold(){なぞぷよシリーズ} (原作:[[なぞぷよ アルルのルー]] 前作:なぞぷよ (PC9821) 次作:[[す~ぱ~なぞぷよ通 ルルーの鉄腕繁盛記]]) &bold(){SFC版ぷよぷよシリーズ} (前作:[[す~ぱ~ぷよぷよ>ぷよぷよ]] 次作:[[す~ぱ~ぷよぷよ通/す~ぱ~ぷよぷよ通 リミックス>ぷよぷよ通]]) ---- **収録曲(仮曲名) |No. &footnote(OPTION MODE内MUSIC TESTの番号){}|曲名|作・編曲者|補足|順位| |00|タイトル|作:南智紀|原曲:『アルルのルー』よりタイトル|| |0C|モードセレクト|||| |0B|連鎖への道||アルルオープニングでも使用|| |0D|パズルエディット||ルルーオープニングでも使用|| |14|イベント:アルルとルルー|||| |04|アルルエリア1|作:南智紀|原曲:『アルルのルー』よりエリア1|[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]385位| |06|アルルパズル1|作:南智紀|アルルエリア1と2の4のパズル曲&br()とこぷよでも使用&br()原曲:『アルルのルー』よりなぞぷよ (エリア1, 2)|| |08|アルルエリア2|作:南智紀|原曲:『アルルのルー』よりエリア2|| |07|アルルエリア3|作:南智紀|原曲:『アルルのルー』よりエリア3|| |0A|アルルパズル2|作:南智紀|原曲:『アルルのルー』よりなぞぷよ (エリア3, 4)|| |05|アルルエリア4|作:南智紀|アルルエリア3の4のパズル曲&br()原曲:『アルルのルー』よりエリア4|| |11|ルルーエリア1|||| |12|ルルーパズル1|||| |18|ルルーエリア2|||| |0E|ルルーパズル2|||| |16|ルルーエリア3|||| |13|ルルーパズル3|||| |0F|ルルーエリア4|||| |10|ルルーパズル4|||[[第3回掘り出し>第3回みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100の結果]]303位| |03|エリアボス|作:南智紀|原曲:『アルルのルー』よりエリアボス|[[第4回>第4回の結果3+]]680位&br()[[第5回>第5回の結果2]]576位&br()[[第8回>第8回の結果3]]958位| |01|サタン戦|作:南智紀|原曲:『アルルのルー』よりラストバトル|| |17|ラストバトル||アルルVS.ルルー|[[第5回>第5回の結果]]245位&br()[[第8回>第8回の結果3]]882位&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]160位| |15|エンディング|作:山崎信明|スタッフロール|| |09|ゲームオーバー|作:南智紀|原曲:『アルルのルー』よりゲームオーバー|| |02|未使用曲|作:南智紀|原曲:『アルルのルー』よりエンディング|| ----