福田裕彦

「福田裕彦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

福田裕彦 - (2025/01/26 (日) 18:15:50) のソース

*ふくだ やすひこ
日本で活動しているミュージシャン。現在は株式会社大頭の取締役を務めている。
1980年から音楽活動を開始しおり、バンドやスタジオのレコーディングプレイヤーとして活躍。
生方則孝氏と組んだユニット「生福」でリリースしたアルバム『内容の無い音楽会』は、様々な音楽の全編パロディのカルト的名盤である。
90年代からはゲーム音楽・アニメ音楽制作・放送作家・コラムニスト・コミック原作者・作詞家など活動の幅を大きく広めている。

ミュージシャンのハマショーこと浜田省吾氏とは深い付き合いがありキーボーディストとしてツアーメンバーに何度も参加。
浜田省吾氏を題材にした異色の作品であるPS2ソフト『[[OVER THE MONOCHROME RAINBOW>OVER THE MONOCHROME RAINBOW featuring SHOGO HAMADA]]』の企画・総監督を担当していた。
またCBSソニーのFCソフト『キャプテンED』も福田氏がプロデュースしており、ゲームに登場する福禄寿は福田氏がモデル。

ゲーム音楽方面では主に『[[天外魔境II 卍MARU]]』・『[[スーパーボンバーマン2]]』といった[[ハドソン]]のゲームに楽曲を提供。
フュージョンやプログレで鳴らしたミュージシャンだけあって、 当時のゲーム音楽にはあまり無い独特な作風の楽曲が多い。
----
**主な参加作品
-[[ファイティング・ストリート>ストリートファイター]] (生方則孝と共に生福としてアレンジ)
-探偵 神宮寺三郎 危険な二人 (TOMOJIと共作)
-キャプテンED (生福として作品のプロデュース)
-ダウンロード
-ボンバーマンシリーズ
--[[ボンバーボーイ]]
--[[スーパーボンバーマン2]]
--[[ボンバーマンGB]]
--[[ボンバーマンGB2]]
--[[スーパーボンバーマン4]] (編曲)
--[[ボンバーマンGB3]]
--[[スーパーボンバーマン5]] ([[竹間淳]]と共作)
-[[ジェリーボーイ]]
-[[天外魔境II 卍MARU]] ([[久石譲]]と共作)
-[[GB原人]] ((サウンドとしては[[高山ヒロヒコ]]氏がクレジットされているのみだが、公式サイトの主な作品暦に記載がある))
-[[エメラルドドラゴン(PCECD)]]
-[[エメラルドドラゴン(SFC)]]
-[[ライトニングレジェンド 大悟の大冒険]] (ボーカル曲編曲)
-[[pop'n music 2]]
-PD ウルトラマンバトルコレクション 64 ((サウンドとしては中神紀之氏らがクレジットされているが、公式サイトの主な作品暦に記載がある))
-[[OVER THE MONOCHROME RAINBOW featuring SHOGO HAMADA]] 
----
**外部リンク
-[[大頭&ワンダーヘッド>>http://wonder-head.net/]]