*RAD MOBILE ***RAD RALLY 機種:AC サウンド:長井和彦 開発元:[[セガ]]AM2研 発売元:セガ 発売年:1991年2月末、1991年7月中旬(ラッドラリー) ---- **概要 アメリカ大陸横断レースを題材にしたレースゲーム。 当時では珍しかった3D技術が使用されており、またソニックがゲームに初登場した作品でもある。 (『[[ソニック・ザ・ヘッジホッグ]]』が発売されたのは今作から5か月後) ソニックは車内の運転席にキーホルダーとしてゆらゆらとぶら下がっている。 同年7月には本作をベースに最大4人までの通信対戦が可能となった『&bold(){ラッドラリー}』が稼働。 レース中のBGMはなくなったが、その他の画面では一部楽曲が流用されている。 セガサターンに移植作の『[[ゲイルレーサー]]』があるが、中身はほとんど違っており音楽も差し替えられている。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |アドバタイズ||| |CREDIT|『ラッドラリー』でも使用|| |Soup Up|ROUND 1・2|[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]233位| |Gang Bang|ROUND 3・4|| |Submission & Domination|ROUND 5・6・7・11|| |Fall Head Over Heal|ROUND 8・9・12&br()『ラッドラリー』でもコース選択画面で使用|| |完走ファンファーレ||| |ネームエントリー|エンディング (ネームエントリー画面はない)&br()『ラッドラリー』でもエンディングで使用|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『フォーミュラ ―G.S.M.SEGA 5―』収録アレンジ| |Soup Up(RAD MOBILE)|アレンジ:S.S.T.BAND一同|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『ラッドモビール オリジナルサウンドトラック』収録アレンジ| |Soup Up -2011- (NAV. Arrange Ver.)|作曲者本人によるセルフアレンジ&br()ギター演奏・プログラミング:長井和彦|| ---- **サウンドトラック ***フォーミュラ ―G.S.M.SEGA 5― #amazon(B000UVE0IW) ***ラッドモビール オリジナルサウンドトラック #amazon(B0055WMLMS)