ボンバーボーイ

「ボンバーボーイ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ボンバーボーイ - (2024/08/11 (日) 11:42:04) のソース

*BOMBER BOY
機種:GB
サウンドプロデュース・ディレクション:[[中神紀之]] ((中神氏がCEOを務める株式会社電気未来社のページに掲載されていた[[プロフィールページの英語版>>https://web.archive.org/web/20170913114059/http://www.denkimirai.co.jp:80/en/videoGameMusic_en.html]]より))
サウンドプログラマー:高橋克昇
[[作曲者]]:[[福田裕彦]]
ミュージックオペレーター:森尾崇
開発元:[[ハドソン]]
発売日:1990年8月31日
----
**概要
携帯機ハードで初のボンバーマンシリーズソフト。
[[シリーズ]]初の対戦モードが搭載。通信ケーブルを使用した二人対戦が可能。
おまけとしてファミコン版の『[[ボンバーマン]]』が遊べる。

音楽はのちに『[[スーパーボンバーマン2]]』を手掛ける[[福田裕彦]]氏が作曲。
ループはやや短いがどれも耳に残る独特なBGMばかり。

(次作:[[ボンバーマンGB]])
----
**収録曲(仮曲名)
|曲名|補足|順位|
|TITLE|タイトル||
|STAGE SELECT|ステージセレクト||
|MY [[TOWN]]|ショップ画面||
|PANEL SELECT|アイテム選択画面・パスワード入力画面||
|HEVOL|ヘボル||
|STAGE CLEAR|ステージクリア||
|救出|仲間救出デモ||
|JAGORAZ|ジャゴラズ||
|THULIA|チュリア||
|WATHER|ワザー||
|GRAD|グラッド||
|WINDRIA|ウインドリア||
|CUOLECE|クオレス||
|FARIA|ファリア||
|エンディング|スタッフロール||
----