*サガフロンティア2 **サガ フロンティア2 リマスター 機種:PS,PS4,PS5,NS,iOS,And,PC 作曲者:[[浜渦正志]] リマスター版編曲者:碓井淳之介、[[片岡真悟]]、大江那青、[[上倉紀行]]、村井歩 発売元:[[スクウェア]](PS)、[[スクウェア・エニックス]](リマスター版) 発売日:1999年4月1日(PS)、2025年3月28日(リマスター版) ---- **概要 [[サガシリーズ]]の第8作目。 これまでサガシリーズを受け持ってきた[[伊藤賢治]]に代わり、浜渦正志が音楽を担当している。 戦闘曲をはじめ、全ての曲において限られた4パターンの旋律のみを使用している事が本作における最大の特徴。 限られた旋律のみを使いながらもそれぞれ別の曲に仕上げている手腕は見事で、全体を通して高く評価されている。 またその一方で、この特徴がランキングの票割れの原因となっている一面もあるようだ。 そして曲のタイトルには全てドイツ語を使用しており、その為か投票時の表記揺れが問題になったこともある。 また、一部の曲はサントラの再販時に改題されているので注意が必要。改題後の名称は()内に表記している。 後述するリマスター版サントラのブックレットでは改題前の曲名を正式名称とすることが発表されている。 リマスター版は「Nintendo Direct 2025.3.27」にて唐突に発表された上、終了後のゲリラ配信というサプライズで驚かせた。 映像・遊びやすさが向上したのみならず追加要素や追加ボス用の新規曲もあり、リマスターの領域に留まらないものとなっている。 また、リマスター版で追加された新規曲が収録されたリマスター版サントラが2025年7月に発売されている。 余談だが、原作で4パターン存在する戦闘曲「Feldschlacht」には5つ目の「Feldschlacht V」が存在する。元々は浜渦氏のアルバム『Vielen Dank』に収録されている曲を指していたが、リマスター版で正式に5曲目の戦闘曲として追加された。こちらは碓井淳之介氏の編曲で、Vielen Dank収録版とは全くの別物となっている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|>|作曲者|補足|順位| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc1| |Vorspiel|>|浜渦正志|タイトル|[[第13回>第13回の結果3]]980位&br()[[オープニング>みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]]34位&br()[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]222位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]213位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]99位| |Präludium|~|~|オープニングデモ、ナイツ編エンディング:戦績|[[オープニング>みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]]181位&br()[[第2回オープニング>第2回みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]]201位| |Auβenwelt|~|~|ワールドマップ、シナリオ選択|[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]385位| |[[Roman]]&br()(Romantik)|~|~|ヴェスティアなど&br()アルティマニアに譜面を掲載|[[第4回>第4回の結果3+]]508位&br()[[第5回>第5回の結果]]415位&br()[[第6回>第6回の結果2]]589位&br()[[第7回>第7回の結果2]]622位&br()[[第8回>第8回の結果2]]461位&br()[[第9回>第9回の結果2]]585位&br()[[第10回>第10回の結果3]]796位&br()[[第15回>第15回の結果3]]809位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]266位&br()[[町曲>みんなで決める町曲ベスト100]]17位&br()[[癒し>みんなで決める癒しBGMランキングの結果]]219位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]77位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]31位| |Majestät|~|~|シナリオ「ギュスターヴ誕生」など|| |Rosenkranz|~|~|サウスマウンドトップの戦い終了後|[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]125位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]100位| |Wunderding|~|~|ハンの廃墟|| |[[Feldschlacht I>Feldschlacht]]|~|~|通常戦闘1|[[第6回>第6回の結果3]]841位&br()[[第7回>第7回の結果2]]519位&br()[[第8回>第8回の結果2]]480位&br()[[第9回>第9回の結果2]]483位&br()[[第10回>第10回の結果2]]483位&br()[[第13回>第13回の結果2]]369位&br()[[第14回>第14回の結果3]]781位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]197位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]165位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]29位&br()[[通常戦闘曲>みんなで決める通常戦闘曲ベスト100]]79位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]17位| |Freudenbezeigung I&br()(Freundschaftsbezeigung I)|~|~|戦闘勝利1|| |Naturvolk|~|~|ヴァイスラント|[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]170位| |Hauptmann&br()(Der Hauptmann)|~|~|シナリオ「エッグ再び」など|| |Wasserjungfer|~|~|樹海|| |Trübsal|~|~|シナリオ「病床の母」など|| |Abweichung|~|~|ヤーデの洞窟|| |Trotzkopf|~|~|虫のメガリス|| |Erlkönig|~|~|石切場(対決!アレクセイ)、サウスマウンドトップの戦いなど|| |Heimatlose|~|~|シナリオ「故郷を離れて」など|| |Verborgenheit|~|~|エッグ関連イベント|| |Vergeistigung|~|~|霧の谷|| |Zusammentreffen|~|~|シナリオ「ハン・ノヴァ建設」|| |Durcheinander|~|~|岩荒野|| |Untergrund|~|~|化石洞窟(化石洞窟へ)、コンバットなど|| |Schlachtenglück|~|~|シナリオ「和平会議」|| |Besessenheit|~|~|ハン・ノヴァの戦い、炎の将魔戦など|[[第6回>第6回の結果2]]691位&br()[[第8回>第8回の結果3]]860位&br()[[第12回>第12回の結果2]]497位&br()[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]81位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]61位&br()[[ボス戦>みんなで決めるボス戦BGMベスト100]]273位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]37位| |Thema|~|~|シナリオ「ギュスターヴ12才」など|[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]231位| |Schmach|~|~|シナリオ「ハン・ノヴァ炎上」など|| |Manifest|~|~|氷のメガリス、最後のメガリス|| |Weihalter&br()(Weihaltar)|~|~|ファイアブランドの儀式|| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2| |Variation|>|浜渦正志|シナリオ「ギュスターヴと鍛冶屋」「再会」など|[[第5回>第5回の結果]]603位&br()[[第6回>第6回の結果3]]718位&br()[[第13回>第13回の結果2]]505位&br()[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]45位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]101位| |Zaubermärchen|~|~|化石洞窟(ミスティの企み)|| |Tiefe|~|~|ハンの廃墟地下|| |Dithyrambus|~|~|テルム|| |Zauberreich|~|~|夜の町|[[夜>みんなで決める夜曲ランキングベスト100]]47位| |Relevation|~|~|岩荒野(将軍の思い出)|| |Freiluftmusik|~|~|散水塔の廃墟|| |Reminiszenz|~|~|シナリオ「兄弟再会」|| |Weisung|~|~|スヴェルドルフ鉱山(鉱山にて)|| |Todfeind|~|~|メガリスビースト、水の将魔戦|[[第4回>第4回の結果]]250位&br()[[第6回>第6回の結果2]]587位&br()[[第7回>第7回の結果]]214位&br()[[第8回>第8回の結果]]247位&br()[[第9回>第9回の結果3]]745位&br()[[第10回>第10回の結果2]]606位&br()[[第11回>第11回の結果2]]586位&br()[[第12回>第12回の結果]]345位&br()[[第13回>第13回の結果2]]596位&br()[[第17回>第17回の結果3]]993位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]187位&br()[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]54位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]124位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]172位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]261位&br()[[ボス戦>みんなで決めるボス戦BGMベスト100]]207位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]25位| |Tobel|~|~|ワイド候の屋敷地下、スヴェルドルフ鉱山(モンスターの巣へ)|| |Raumkomposition|~|~|グールの塔|| |Seelsorge|~|~|大ミミズの穴|| |[[Feldschlacht II>Feldschlacht]]|~|~|通常戦闘2(氷河など)|| |Freudenbezeigung II&br()(Freundschaftsbezeigung II)|~|~|戦闘勝利2|| |Wundermittel|~|~|ナイツ編エンディング:前半|| |Rückerinnerung|~|~|ギュスターヴ編エンディングなど|[[第5回>第5回の結果]]721位&br()[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]76位&br()[[初代PS>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]240位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]95位| |Fremdling|~|~|古戦場|| |Unmacht&br()(Ohnmacht)|~|~|シナリオ「暗殺者ヨハン」など|| |Botshaft&br()(Botschaft)|~|~|グリューゲル|[[町曲>みんなで決める町曲ベスト100]]58位| |Nationaltanz|~|~|ラウプホルツ|| |Erfolg|~|~|シナリオ「兄弟再会」ギュスターヴとフィリップの対面シーン|[[第4回>第4回の結果2]]311位&br()[[第8回>第8回の結果3]]976位&br()[[第10回>第10回の結果3]]961位&br()[[第13回>第13回の結果3]]846位&br()[[掘り出し>みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100]]91位&br()[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]123位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]184位&br()[[泣き曲>みんなで決める泣き曲ランキングの結果]]29位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]76位| |Frage|~|~|シナリオ「カンタールの死」など|| |Disharmonie|~|~|シナリオ「アニマ教の噂」「ハン・ノヴァ炎上」など|| |Elfenkönigin|~|~|シナリオ「北大陸奥地へ」|| |Zauberkraft|~|~|ハン・ノヴァ|| |Nachtigall|~|~|エッグ対決前、ナイツ編エンディング:後半|[[宇宙>みんなで決める宇宙曲ランキング]]255位| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc3| |Interludium|>|浜渦正志|シナリオ「エッグとの死闘」 ヴァージニア誕生シーン。ちなみに浜渦自身はこの曲を最高傑作としている|| |Flamme|~|~|モンスターの巣|| |Andächtelei|~|~|ノースゲート、開拓村(エッグとの死闘)|| |[[Feldschlacht III>Feldschlacht]]|~|~|通常戦闘3(グールの塔など)|[[第2回>第2回の結果]]263位&br()[[第3回>第3回の結果]]191位&br()[[第4回>第4回の結果]]219位&br()[[第5回>第5回の結果]]124位&br()[[第6回>第6回の結果]]128位&br()[[第7回>第7回の結果]]122位&br()[[第8回>第8回の結果]]237位&br()[[第9回>第9回の結果]]200位&br()[[第10回>第10回の結果]]249位&br()[[第11回>第11回の結果2]]380位&br()[[第12回>第12回の結果]]161位&br()[[第13回>第13回の結果2]]510位&br()[[第15回>第15回の結果2]]649位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]124位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]109位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]96位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]74位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]41位&br()[[通常戦闘曲>みんなで決める通常戦闘曲ベスト100]]41位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]12位| |Freudenbezeigung III&br()(Freundschaftsbezeigung III)|~|~|戦闘勝利3|| |Eisklumpen|~|~|氷河|| |Arrangeur|~|~|シナリオ「ジニーの旅立ち」など|[[町曲>みんなで決める町曲ベスト100]]206位| |Pointe|~|~|シナリオ「ギュスターヴの後継者」|| |Festung|~|~|石切場(エーデルリッター)|| |Ovation|~|~|ノースゲート(ジニー編)|| |Einsamkeit|~|~|シナリオ「病床の母」など&br()アルティマニアにα1としてピアノアレンジの譜面を掲載|| |Weltall|~|~|フォーゲラング|[[砂漠・荒野>みんなで決める砂漠・荒野曲ランキング]]123位| |Zufall|~|~|グラン・ヴァレ|[[第4回>第4回の結果3+]]637位&br()[[癒し>みんなで決める癒しBGMランキングの結果]]105位&br()[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]129位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]261位| |[[Feldschlacht IV>Feldschlacht]]|~|~|通常戦闘4(散水塔の廃墟など)|[[第2回>第2回の結果]]276位&br()[[第4回>第4回の結果]]91位&br()[[第5回>第5回の結果]]116位&br()[[第6回>第6回の結果]]194位&br()[[第7回>第7回の結果]]249位&br()[[第8回>第8回の結果2]]399位&br()[[第9回>第9回の結果2]]478位&br()[[第10回>第10回の結果3]]933位&br()[[第11回>第11回の結果2]]538位&br()[[第15回>第15回の結果2]]697位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]96位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]116位&br()[[夏>みんなで決める夏BGMランキング]]184位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]215位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]25位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]36位| |Freudenbezeigung IV&br()(Freundschaftsbezeigung IV)|~|~|戦闘勝利4|| |Manie|~|~|音の将魔戦など|| |Schlachtenlenker|~|~|カンタール、チャールズの死など|| |Andacht|~|~|ソフィー、コーデリア、ニーナの死など|| |[[Mißgestalt]]|~|~|エッグ戦|[[第2回>第2回の結果]]203位&footnote(表記揺れが合ったためランキングには含まれていない)&br()[[第3回>第3回の結果]]45位&br()[[第4回>第4回の結果]]20位&br()[[第5回>第5回の結果]]70位&br()[[第6回>第6回の結果]]31位&br()[[第7回>第7回の結果]]17位&br()[[第8回>第8回の結果]]40位&br()[[第9回>第9回の結果]]65位&br()[[第10回>第10回の結果]]76位&br()[[第11回>第11回の結果]]77位&br()[[第12回>第12回の結果]]61位&br()[[第13回>第13回の結果]]70位&br()[[第14回>第14回の結果]]51位&br()[[第15回>第15回の結果]]66位&br()[[第16回>第16回の結果]]212位&br()[[第17回>第17回の結果]]137位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]27位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]9位&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]7位&br()[[第2回ラストバトル>第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]33位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]19位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]4位&br()[[歴代>みんなで決めるゲーム音楽歴代ベスト100ランキング]]39位&br()[[泣き曲>みんなで決める泣き曲ランキングの結果]]129位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]5位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]6位[[宇宙>みんなで決める宇宙曲ランキング]]71位| |Todesengel|~|~|エッグ(最終形態)戦|[[第5回>第5回の結果]]315位&br()[[第6回>第6回の結果3]]810位&br()[[第7回>第7回の結果3]]821位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]187位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]233位&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]182位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]416位&br()[[初代PS>>みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]]198位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]255位&br()[[サガシリーズ>みんなで決めるサガシリーズBGMランキング]]89位| |Postludium|~|~|ナイツ編エンディング:スタッフロール|[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]86位&br()[[第2回エンディング>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]220位| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):リマスター追加曲| |曲名|作曲者|編曲者|補足|順位| |[[Feldschlacht V>Feldschlacht]]|浜渦正志|碓井淳之介|シナリオ「デーヴィドとギュスターヴ」通常戦闘|| |Freudenbezeigung V|~|片岡真悟|シナリオ「デーヴィドとギュスターヴ」戦闘勝利|| |Zehrflammen|~|碓井淳之介|炎の将魔(未知なる力)戦|| |Düstersee|~|~|水の将魔(未知なる力)戦|| |Zauberwort|~|大江那青|樹の将魔(未知なる力)戦|| |Grabesstille|~|片岡真悟|石の将魔(未知なる力)戦|| |Urgewalt|~|大江那青|獣の将魔(未知なる力)戦|| |Verzückung|~|~|音の将魔(未知なる力)戦|| |Endverkünder|~|上倉紀行|エッグ(未知なる力)戦|| |Immerfort|~|村井歩|シナリオ「或る英雄の最期」&br()「Erfolg」のピアノアレンジ|| ---- **サウンドトラック ***SaGa Frontier2 Original Soundtrack #amazon(B000CPGWMI) ***SaGa Frontier 2 Remastered Original Soundtrack #amazon(B0F2SWP8P9) ***Piano Pieces“SF2”Rhapsody on a Theme of SaGa FRONTIER 2 #amazon(B003NUOTTM) ***Vielen Dank #amazon(B000P28RKI) Feltschlacht V、Botschaft、Interludium、Zufallを収録