*ダニー・バラノウスキー アメリカで活動しているゲーム音楽作曲家。dB Soundworksという屋号を持つ。 最初はインディーズ・ムービーの楽曲製作を行っていたが、その後ゲーム関係の音楽も製作するようになる。 インディーズゲームを中心に数多くの楽曲を提供しており、2010年発売の『[[Super Meat Boy]]』を担当したことで知られるようになる。 『Super Meat Boy』はチップチューンとへヴィ―メタルを融合したようなサウンドが特徴であり、海外では高い評価を得た。 他には有名な[[フリーゲーム]]である[[Pixel]]氏の『[[洞窟物語]]』の3DS版のBGM編曲や、 日本でも話題となったローグライク+リズムゲームの『[[Crypt of the NecroDancer]]』のBGM作曲を担当した。 『Crypt of the NecroDancer』は、製作者のRyan Clark氏の友人であるAlec Holowka氏の紹介で音楽を作ることになったという。 ---- **作曲作品の一例 -Meat Boy -Grey Matter -Gravity Hook -Dr. Dobb's Challenge Deuce -Spewer -Canabalt -GLORG -[[Super Meat Boy]] -Blush -Das Cube -Steambirds -Time Donkey -[[The Binding of Isaac]] -[[洞窟物語]](3DS)(編曲) -Hey Ash, Watcha Playin’? -Desktop Dungeons -Hunger Games: Girl on Fire -Cortex Command -[[Crypt of the NecroDancer]] -[[Nuclear Throne]] (1曲編曲) -Frog Fractions 2 -[[ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説]] -[[Rift of the NecroDancer]] ---- **代表的な曲 -My Innermost Apocalypse ([[The Binding of Isaac]]) -Mausoleum Mash (1-3) ([[Crypt of the NecroDancer]]) -Konga Conga Kappa (King Conga) ([[Crypt of the NecroDancer]]) -The Wight to Remain (4-3) ([[Crypt of the NecroDancer]]) ---- **外部リンク -[[dB Soundworks>>http://www.dbsoundworks.com/#]]