*さいしゅうけっせん 収録作品:[[エストポリス伝記]][SFC]/[[エストポリス伝記II]][SFC]/[[エストポリス伝記 よみがえる伝説]][GBC] 作曲者:[[塩生康範]] ---- **概要 オープニングの「虚空島」でのダンジョン及びそのイベント内で流れるBGM。 オープニングからいきなりなぜ「最終決戦」かというと、このイベントは本作より昔に起きた「虚空島戦役」の決戦時の回想シーンだからである。 静かなイントロから徐々に盛り上がっていくような曲調で、この後待ち構えている決戦を予感させるような、クライマックス感たっぷりの音楽。 この曲は続編の『[[エストポリス伝記II]]』でも使用されている。 『II』は本作より過去の時代の「虚空島戦役」を描いたもので、この曲はラストダンジョンの「虚空島」で使用された。 つまり『II』のラストダンジョンの曲が、本作のオープニングダンジョンの曲というストーリーを結びつける上で重要な曲となっている。 本作から続けて『II』をプレイしたなら、『II』でこの曲を聴いたとき、いろいろと感じ入るものがあるだろう。 なお曲は使いまわしではなく新しくアレンジしている。『II』は全体的に音が柔らかめになり、イントロが若干変更された。 『[[エストポリス伝記 よみがえる伝説]]』でも「プロローグ ~最終決戦~」の曲名でタイトルデモシーンと恒例のラストダンジョン「虚空島」で使用されている。 ---- **過去ランキング順位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果3+]] 609位(シリーズ) [[みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]] 241位(2) [[みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]] 114位(1) [[みんなで決める一面BGMランキング]] 209位(1) ---- **サウンドトラック ***GAME SOUND LEGEND CONSUMER SERIES 「エストポリス伝記 サウンドトラック」 #amazon(B000C1V7VI) ***エストポリス伝記I・II -SUPER Rom Cassette Disc In TAITO Vol.1- #amazon(B075G32XCD)