*BONANZA BROS. ***SEGA AGES 2500 Vol.6 イチニの タントアール と BONANZA BROS. 機種:AC, MD, X68k, PCECD, PS2, GC [[作曲者]] (AC, SMS):青木実 効果音、声 (AC):[[並木晃一]] ミュージック (PCECD, MCD):[[T'S MUSIC]] S.S 発売元:[[セガ]]、NECアベニュー(PCECD) 発売日:1990年6月 (AC)、1991年5月17日 (MD)、1991年9月10日 (X68k)、1992年7月31日 (PCECD)、2004年1月15日 (PS2) ---- **概要 まるで弾丸のような体型のチビとノッポが主人公のアクションゲーム。 警備員の目を盗んで目当てのお宝を入手し脱出する。 作曲はBLUETZ LEE(ぶるうつりい)こと青木実氏が担当。 映画『ブルース・ブラザーズ』を意識して制作したという。 青木氏の個人的なお気に入りは「ボナンザ・ゴーゴー」であるとのこと。((『ハイパードライブ ―G.S.M.SEGA 4―』ブックレットより)) また効果音とゲーム中の音声は[[並木晃一]]氏が担当している。 ---- **収録曲 (ゲーム進行順) |曲名|補足|順位| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アーケード版収録曲| |CREDIT||| |摩天楼のテーマ (STAGE INFOMATION)|FIRST TARGETS ARE&br()NEXT TARGETS ARE&br()曲説明文は原文ママ (INFO&bold(){R}MATIONのタイポ)|| |ボナンザ兄弟仁義 (PRACTICE, STAGE 4, 8, 12)|練習ステージ&br()STAGE 4 造幣所&br()STAGE 8 研究所&br()STAGE 12 ピラミッド|| |STAGE CLEAR||| |ボナンザ哀歌 (STAGE 1, 5, 9)|STAGE 1 銀行&br()STAGE 5 デパート&br()STAGE 9 豪華客船|[[セガ>みんなで決めるSEGAゲーム音楽ベスト100の結果]] 145位| |ボナンザ・サスペンス劇場 (STAGE 2, 6, 10)|STAGE 2 大富豪の邸宅&br()STAGE 6 地下の金塊&br()STAGE 10 骨董屋|| |BONUS TITLE|BONUS STAGE開始演出|| |スリルなボナンザ (BONUS STAGE)|BONUS STAGE|| |PERFECT|BONUS STAGE: PERFECT!!|| |MISS|BONUS STAGE: YOU FAILED ...|| |ボナンザ・ゴーゴー (STAGE 3, 7, 11)|STAGE 3 カジノ&br()STAGE 7 宝石店&br()STAGE 11 美術館|| |ボナンザ・セレナーデ (ENDING)||| |GAME OVER|非オールクリア時GAME OVER|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『メガセレクションII ―G.S.M.SEGA―』収録アレンジ| |BONANZA BROS. MEDLEY|アレンジ:S.S.T. BAND&br()ギター:並木晃一 (Pretty“Mickey”こういち)、飯島“GALAXY”丈治&br()コンピュータ、キーボード:[[松前公高]] (はりあ きみちゃん)&br()ベース:斉藤“TURBOKUN”昌人&br()キーボード:[[光吉猛修]] (R三郎丸)&br()ドラムス:熊丸久徳 (スプラッシュ熊ちゃん)|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『Blind Spot V』収録アレンジ| |Bonanza Bros.|アレンジ:並木晃一&br()演奏:Blind Spot&br()(ギター:並木晃一&br()キーボード:松前公高&br()ベース:斉藤昌人&br()キーボード:森藤晶司&br()ドラムス:今井義頼)|| ---- **サウンドトラック ***ハイパードライブ ―G.S.M.SEGA 4― #image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81Dt2JG5B1L._SL1118_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UVALA8,width=160,height=138) アーケード版音源を収録。 「CREDIT」は「Coin」として収録され、曲名の英語部分は語頭のみ大文字表記となっている ***メガセレクションII ―G.S.M.SEGA― #amazon(B00005MYFB) 「BONANZA BROS. MEDLEY」を収録 ***GAME SOUND LEGEND SERIES LEGEND OF GAME MUSIC 2 ~PLATINUM BOX~ #amazon(B000B9QH4I) DISC 2にアーケード版音源を収録。 「CREDIT」は「クレジット」として収録され、曲名の英語部分は語頭のみ大文字表記となっている ***SEGA SYSTEM24 SOUND COLLECTION #image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81baZ7uF6zL._SL1500_.jpg,width=160,height=160) DISC 2にアーケード版音源を収録。 曲名の英語部分はすべて大文字表記となっている ***Blind Spot V #image(https://www.beep-shop.com/ec/html/upload/save_image/0224141104_6035dfe8b5741.jpg,height=160,width=160,https://www.beep-shop.com/ec/products/detail/8316) 「Bonanza Bros.」を収録