*ドンキーコンガ 機種:GC 作・編曲者:[[小沢純子]]、[[自営山]] 開発元:[[任天堂]]、[[ナムコ]] 発売元:[[任天堂]] 発売年:2003 ---- **概要 ドンキーコングシリーズの音楽ゲーム。 コンガというタルの楽器を叩いてリズムを取るゲームで、『[[太鼓の達人]]』で知られるナムコとの共同開発。 ゲームデザインやサウンドはナムコのスタッフが担当した。このため、UIのデザインやゲーム性が太鼓の達人をベースとしたものになっているが、 音感知センサーにより手拍子でのリズムたたきを加えるなどの新要素で差別化している。 後にこのコンガを使ったアクションゲーム『[[ドンキーコング ジャングルビート]]』が発売された。 続編として『[[ドンキーコンガ2 ヒットソングパレード]]』と『ドンキーコンガ3 食べ放題! 春もぎたて50曲♪』がある。 収録曲はラテン音楽からアニメソングまで、小さなお子さんから大人まで楽しめる曲がいっぱい。 コンガに合うような、トロピカル・ジャズアレンジされた曲もある。 サウンド担当の1人である自営山(Jesahm)氏は、ジャズテイストの曲を作るのを得意としているのでどれもアレンジは本格的。 ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |ドンキーコンガ||メインテーマ|[[音ゲー>みんなで決める音ゲーBGMランキングの結果]]100位| |曲セレクト|||| |スーパーマリオのテーマ||ゲーム「[[スーパーマリオブラザーズ]]」の[[地上BGM]]|| |[[モンキーラップ>DK Rap]]||ゲーム「[[ドンキーコング64]]」のOPテーマ|| |風のららら||アニメ「名探偵コナン」OPテーマ|| |またあえる日まで||アニメ「[[ドラえもん]]」EDテーマ|| |カービイ!||アニメ「[[星のカービィ]]」OPテーマ|| |ハム太郎とっとこうた||アニメ「とっとこハム太郎」OPテーマ|| |アドバンス・アドベンチャー||アニメ「ポケットモンスターアドバンスジェネレーション」OPテーマ|| |THE GALAXY EXPRESS 999||アニメ「銀河鉄道999」テーマ曲|| |COLORS|||| |桃色片思い|||| |明日があるさ|||| |Fly high|||| |SHAKE|||| |恋のダンスサイト|||| |ミニモニ。ジャンケンぴょん!|||| |DESIRE ―情熱―|||| |明日への扉||テレビ「あいのり」OPテーマ|| |Love Somebody||テレビ「踊る大捜査線」 EDテーマ|| |We are the ONE ~僕らはひとつ~||テレビ「爆竜戦隊アバレンジャー」EDテーマ|| |ひょっこりひょうたん島||テレビ「ひょっこりひょうたん島」 OPテーマ|| |愛のうた||ゲーム「[[ピクミン]]」CMソング|| |[[伝説のスタフィー]]||ゲーム「[[伝説のスタフィー]]」CMソング|| |森のくまさん||アメリカ民謡|| |クラリネットをこわしちゃった||フランス民謡|| |大きな古時計|||| |ラ・バンバ||メキシコ民謡|| |マンボNo.5|||| |マシュ・ケ・ナダ|||| |ハンガリー舞曲|||| |トルコ行進曲|||| |オクラホマ・ミキサー||アメリカ民謡|| ----