*KEYBOARDMANIA 機種:AC,PS2 発売元:[[KONAMI>コナミ]] 発売年:2000(AC/PS2) ---- **概要 キーボード演奏をテーマとした音楽ゲーム「キーボードマニア」[[シリーズ]]の第1作目。 『[[GUITARFREAKS]]』と同様に実際の楽器をモチーフにしており、ヤマハ製のキーボードを入力デバイスとして使っている。 バンド演奏との相性が良いため、「ギターフリークス」シリーズや「ドラムマニア」シリーズとのセッションプレイも可能だった。 24鍵という実機に忠実なキー数の多さゆえに初心者にとっては敷居が高かったため、シリーズとしては『[[3rdMIX>KEYBOARDMANIA 3rdMIX]]』で終了と、短命なタイトルとなった。 参加アーティストにはコナミの作曲家の他に、有名キーボーディストである故・小川文明氏や松武秀樹氏なども加わっている。 本シリーズで初出の曲の中では「Mighty Guy」の人気が比較的高く、下記にもある通り『[[pop'n 16>pop'n music 16 PARTY♪]]』や、それをベースにした『[[pon'n portable 2>>pop'n music portable 2]]』にも収録されている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |ジャンル名|曲名|作・編曲者|補足|順位| |B3-HARD|BURNIN'|小川文明||| |GOA TRANCE|THE 24TH D|[[藤井岳彦]]||| |LOVE BALLAD|My Love|[[久米由基]]||| |MIXED BEAT|Confusion|岩田陽一||| |R&B|All the love|岩田陽一||| |STYLISH|Shining Dream|MAGIC Project||| |DREAM|Fairy Tale|久米由基||| |SWEETLY|Let's go back home(for Chiristmas)|青木佳央子||| |50's|Shake!|小川文明||| |DETUNE|MR.C.C.|[[古賀博樹]]||| |HI-ENERGY|CRISIS OF LOVE|竹安弘||| |RETRO TECHNO|Brain child|松武秀樹||| |PROGRESSIVE|Armajiro|小川文明||| |TRENCHCOAT JAZZ|Dicky's Theme|古賀博樹||| |MAESTRO|Pf Concerto No.2|大田知己||| |Hip Pop|kimi ni ai ni yukou|岩田陽一||| |STRAIGHT|Shiritori|Fantastic factory||| |A.O.R'N'BASS |Keyboard Man|杉本清隆||| |MAXIMUM|Mighty Guy|作:[[村井聖夜]]&br()詞:kiyommy(くまのきよみ)&br()歌:CHIHOMI|後に[[pop'n music 16 PARTY♪]]等に収録|| |CATHEDRAL|Henry Henry|小川文明||| |K-CLASSIC|Morning Music|作:[[コナミ矩形波倶楽部]]&br()編:古賀博樹|原曲:[[バブルシステム]]のモーニングミュージック|| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):家庭用版追加曲| |SKY WALK|gymnopedie (skip over MIX)|[[鈴木光人]]|原曲:エリック・サティの「ジムノペティ」|| |FUSION|TRUTH|[[安藤まさひろ]]||| ---- **サウンドトラック ***KEYBOARDMANIA Original Soundtracks #amazon(B00005FAR4) ***KEYBOARDMANIA 2nd MIX+consumer 1 new songs #amazon(B00005HNRR) 2枚目のシングルCDに家庭用版追加曲が収録