*ドンキーコング 機種:GB 作曲者:[[荒木泰介]] 開発元:パックスソフトニカ 発売元:[[任天堂]] 発売年:1994 ---- **概要 『[[ドンキーコング]]』を大幅にリメイクした作品。 100以上の新ステージが用意されているほか、オープニングで『ドンキーコング』を模したステージが遊べる。 このタイプのドンキーコングのシリーズ路線は『[[マリオvs.ドンキーコング]]』へと引き継がれることになった。 音楽は当時パックスソフトニカ所属の荒木泰介氏が作曲。 ドンキーコングらしいコミカルなBGMが中心だが、終盤になるとシリアスな曲も多くなる。特に「9-8」の人気は高い。 スーパーゲームボーイでプレイすると、スタッフロールの曲が[[スーパーファミコン]]のPCM音源を使用したバージョンになる。 ---- **収録曲(仮タイトル) |曲名|補足|海外での曲名|順位| |タイトル||Title Screen|| |ファイルセレクト||File Select|| |25m|『[[ドンキーコング]]』より「25M(1面)BGM」|25m|| |50m|『ドンキーコング』より「100M(3面)BGM」|50m|| |ハンマーBGM|『ドンキーコング』より「ハンマーBGM」|Hammer|| |逃げるドンキー||DK Escapes!|| |Big City|ステージ1マップ|Big City|| |Forest|ステージ2マップ|Forest|| |Ship|ステージ3マップ|Ship|| |Jungle|ステージ4マップ|Jungle|| |Desert|ステージ5マップ|Desert|| |Airplane|ステージ6マップ|Airplane|| |Iceberg|ステージ7マップ|Iceberg|| |Rocky Valley|ステージ8マップ|Rocky Valley|| |Tower|ステージ9マップ|Tower|| |ステージBGM1|1-2/2-2/2-6/7-3|Stage Theme 7|| |ステージBGM2|1-3/1-6/2-5/3-3/8-9|Stage Theme 1|| |ステージBGM3|1-7/2-11/3-6/5-11/6-5/7-9/8-15|Stage Theme 3|| |ステージBGM4|2-3/2-9/3-2/5-10/6-7/7-7/7-11/8-6|Stage Theme 2|| |ステージBGM5|2-10/4-7/9-4|Stage Theme 5|| |ステージBGM6|4-3/4-9/9-4|Stage Theme 4|| |ステージBGM7|6-3/7-1/7-6/8-2/8-5|Stage Theme 6|| |ステージBGM8|5-1/5-3/5-9/9-2|The Ancient Pyramid|| |ステージBGM9|1-4/3-4/4-8/5-4/6-4/7-4/8-4/8-12|Battle|| |ステージBGM10|1-8/2-12/3-8/4-12/5-12/6-8/7-12/8-16|Big Battle|| |ステージBGM11|2-4/2-8/4-4/5-8/7-8/8-8|Clash|| |ステージBGM12|9-5/9-6/9-7|Scaling the Tower|| |9-8||Showdown at the Tower|[[第5回>第5回の結果2]]526位&br()[[第13回>第13回の結果3]]980位&br()[[第17回>第17回の結果2]]520位&br()[[マリオ>みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]]195位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]261位| |9-9|ラストバトル|Final Boss|| |ボーナスルーレット||Bonus Game|| |Pスイッチ||P-Switch|| |タイムアップ1||Time's Running Out!|| |タイムアップ2||Time's Almost Out!|| |エピローグ|ポリーンとの再会シーン|Ending|| |スタッフロール|PCM音源バージョンあり|Staff Credits|| |ゲームオーバー||Game Over|| ----