*ボボボーボ・ボーボボ ハジけ祭 機種:PS2 [[作曲者]]:鈴木日出男、清水永之、華原大輔、斉藤麻里 開発元:ジャングル 発売元:[[ハドソン]] 発売年:2003 ---- **概要 人気ギャグマンガ『[[ボボボーボ・ボーボボ]]』を原作としたアクションゲーム。 自動的に移動するステージで襲い掛かって来る敵を、コントローラーのスティックを使い鼻毛で撃ち落とす。 ステージは5つしかないが、全ステージに専用のボーカル曲が用意されているのが最大の売り。 どの曲もボーボボらしいナンセンスさ全開の上に良曲揃い。オープニングテーマはなんと同作でボーボボの声を務める水木一郎氏が熱唱。 しかもボーカル曲のサントラまで出ており、とてつもなく音楽に力を入れている作品ということが分かる。 前作:[[ボボボーボ・ボーボボ 奥義87.5 爆烈鼻毛真拳]] 次回作:[[ボボボーボ・ボーボボ マジで!!?真拳勝負]] ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |強敵(とも)達から始めよう|鈴木日出男|オープニングテーマ&br()歌:水木一郎|| |毛の国から03寝言|清水永之|ハジケ村ステージ&br()歌:谷本賢一郎、MASAKI(ラップ)|| |愛の迷宮舞踏会|華原大輔|ハジケ村ステージ&br()歌:MARI・T&br()隠しルート|| |マヨネーズ戦争勃発|鈴木日出男|アイツハゲタワーステージ&br()歌:谷本賢一郎、MASAKI(ラップ)|| |VIDEO RENTAL KEGARI|清水永之|~|| |メルヘンチック遊園地|鈴木日出男|メルヘンランドステージ&br()歌:谷本賢一郎|| |金魚とダラダップ|~|メルヘンランドステージ&br()歌:谷本賢一郎&br()隠しルート|| |待ってよボーボボ|~|バビロン界ステージ&br()歌:斉藤麻里|| |トリオdeバーニング|清水永之|ポマードリングステージ&br()歌:谷本賢一郎、MASAKI(ラップ)|| |素直に包みたい|斉藤麻里|エンディングテーマ&br()歌:斉藤麻里|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):サントラ未収録曲| |メニュー画面|||| |ボス戦||タイトル画面でも流れる|| |リザルト画面||教習所教官と教習生が出る場面|| |忘れよう未練の詩||挿入歌&br()歌:首領八(CV:山口勝平)|| |[[悪夢のキングボンビー]]|[[関口和之]]|ステージ1&br()裏ワザを使うと流れる|| ---- **サウンドトラック ***ボボボーボ・ボーボボ‾これがハナゲー!ハジけ祭り ボーカルコレクション #amazon(B00008PT5O)