*わたなべ りょう [[ナムコ]](現[[バンダイナムコエンターテインメント>バンダイナムコ]])に所属しているゲーム音楽作曲家。2005年にナムコへ入社。 学生時代からキーボードによる作曲活動を続けており、ナムコのゲームサウンドに惹かれてナムコへの入社を決めたという。 ナムコのゲーム音楽の中でも特にお気に入りなのは、[[細江慎治]]氏作曲の『[[ドラゴンスピリット]]』とのこと。 入社後50タイトル以上のサウンド開発に携わり、ディレクション/楽曲制作/効果音制作/実装/MAなどゲームサウンドに関わる業務を幅広く担当。 [[大久保博]]氏が主催するナムコ同人サークル「nanosounds」のメンバーとしても活動している。 また「Ryo Watanabe」の名義でDJとしても活動しており、クラブイベントなどに出演することがある。 担当作品としてはリッジレーサーシリーズ、鉄拳シリーズなどを手掛ける。クラブやハウスなどテクノ系のサウンドが得意。 エースコンバットシリーズや『[[ソウルキャリバー レジェンズ]]』では効果音の製作に携わっていた。 アイドルマスターシリーズでは数多くの歌曲を提供し作詞も行う。こちらでは多様なジャンルの音楽を作り出し人気を集めている。 ---- **担当作品の一例 -リッジレーサーシリーズ --[[リッジレーサー7]] --[[リッジレーサー3D]] --[[リッジレーサー(PSV)]] -エースコンバットシリーズ --[[エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー]] (効果音) --[[エースコンバットX スカイズ・オブ・デセプション]] (効果音) --[[エースコンバット6 解放への戦火]] (効果音) --[[エースコンバット3D クロスランブル]] --[[エースコンバット7 スカイズ・アンノウン]] (サウンドディレクター) -[[ソウルキャリバー レジェンズ]] (効果音) -[[ビューティフル塊魂]] -[[テイルズオブバーサス]] (編曲) -[[ファミリースキー]] (サウンドデザイン) -[[のびのびBOY]] -[[太鼓の達人]] -[[THE IDOLM@STER Dearly Stars]] -[[ゴーバケーション]] (サウンドディレクター) -[[鉄拳タッグトーナメント2]] -[[GOD EATER 2]] (編曲) -[[マリオカート アーケードグランプリDX]] -[[大乱闘スマッシュブラザーズ for NINTENDO 3DS]] (編曲) -[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]] (編曲) -[[パックマン チャンピオンシップ エディション DX>パックマン チャンピオンシップ エディション]] -[[パックマン チャンピオンシップ エディション2]] -[[タイムクライシス5]] (サウンドディレクター)