*のぐち かずお [[ナムコ]]でアルバイトとして活動していたゲーム音楽作曲家。 曲を創るのが稲妻のように速かったことから、「サンダー」や「サンダー野口」という名義で知られていた。 主にアーケードゲームの作品を手掛けており、『[[アサルト]]』、『[[メタルホーク]]』、『[[フェイスオフ]]』、『[[ロンパーズ]]』に参加。 特に『[[アサルト]]』と『[[メタルホーク]]』では優れた楽曲を作り出し、共に担当した[[細江慎治]]氏からは「苦楽を共にした戦友」とも言われた。 [[ナムコ]]での活動時期は1987年7月から1989年4月と短く、以後は[[ナムコ]]を離れたため担当作品は少なめ。 [[野口氏のFacebook>>https://www.facebook.com/kazuo.noguchi.5/about_work_and_education]]に記載の職歴によれば、1989年6月から1990年9月まで[[コナミ]]でもアルバイトしていたとのこと。 細江氏によるとその後は元々目指していた職業に就いたようで、音楽関係の仕事はもうしていないようである。 細江氏とは少なくとも2021年に至るまで交流がある模様。(([[細江慎治氏のPeingへの質問に対する回答>>https://peing.net/ja/q/0a3d9b51-69a6-414d-81d9-7a8e694abc15]]より)) ---- **担当作品の一例 -[[妖怪道中記]] (PCE版)([[川元義徳]]、[[石井悦夫]]と共にサウンド移植) -[[アサルト]] ([[細江慎治]]との共作) -[[メタルホーク]] (細江慎治との共作) -[[フェイスオフ]] (川元義徳に引継ぎ) -[[ロンパーズ]] ([[高柳佳恵]]、[[慶野由利子]]との共作) -[[ドラゴンスピリット]] (PCE版)(細江慎治、石井悦夫らと共同でサウンド) -[[キューブリック]] (大内正徳と共同でサウンドデザイン) -Skate or Die: Bad 'N Rad (船内秀浩と共同でサウンドクリエイター) ---- **関連リンク -[[野口 和雄 | Facebook>>https://www.facebook.com/kazuo.noguchi.5]]