*Cave Story+ 機種:PC,NS 作曲者:[[Pixel]] 編曲者:RushJet1 開発元:Nicalis 発売元:Nicalis、ピッキー(NS) 発売年:2011年 ---- **概要 [[Pixel]]氏の[[フリーゲーム]]『[[洞窟物語]]』を海外のデベロッパーのNicalisがリメイクした作品。 WiiWareで配信されていた(国内では未配信)リメイク作の『Cave Story』がベース。 新ステージが追加されているのが特徴で、原作の未使用曲「かぜのとりで」が使用されている。 Steamで配信されているほか、2018年2月8日にNintendo Switch版がPikiiより発売。 BGMはRushJet1氏によってアレンジされているが、オリジナル版のBGMに変更することも可能。 サントラはBandcampで任意価格で購入できる。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|原曲名|補足|順位| |Access|アクセス||| |Gestation|胎生||| |Mimiga Town|ミミガーの村||| |Plant (Yamashita Farm)|プラント||| |Balrog's Theme|バルログのテーマ||| |Gravity |グラビティ||| |Cemetary|セメタリー||| |Safety|安全の唄||| |Mischievous Robot|わんぱくロボ||| |Pulse|鼓動||| |On to Grasstown|クサムラを行け||| |Eyes of Flame|燃える目玉||| |Meltdown 2|メルトダウン2||| |Tyrant|暴君||| |Run!|逃げろ||| |Jenka 1|じぇんか1||| |Jenka 2|じぇんか2||| |Labyrinth Fight|迷宮ファイト||| |Geothermal|地熱||| |Oppression|圧迫するチカラ||| |Living Waterway|生きた水路||| |Quiet|静かなる||| |Scorching Back|灼熱の背中||| |Moonsong|[[つきのうた]]||| |Hero's End|末路||| |Cave Story|[[洞窟物語(大農園)]]||| |Last Cave|最後の洞窟||| |Balcony|バルコニー||| |Charge|襲撃||| |Zombie|ゾンビー||| |Last Battle|[[ラストバトル>ラストバトル(洞窟物語)]]||| |Break Down|break down..||| |Running Hell|ランニングヘル||| |Seal Chamber|封印の間||| |The Way Back Home|帰り路||| |Toroko's Theme|トロ子のテーマ||| |White (King's Theme)|白い石壁||| |Wind Fortress|かぜのとりで(未使用曲)|新ステージ曲|| |Got Item|アイテム入手||| |Get Heart Tank|ライフカプセル入手||| |Victory|ボス撃破||| |Game Over|ゲームオーバー||| ---- **サウンドトラック ***Cave Story - Famitracks #image(https://f4.bcbits.com/img/a2131636424_16.jpg,width=160,height=160) [[https://rushjet1.com/album/cave-story-famitracks]] ***『Cave Story+』トレーラー公開 #video(https://www.youtube.com/watch?v=46xP8F1seWk)