*BOKOSUKA WARS 機種:X1,PC88,MSX,FM7,FC,Mob [[作曲者]]:ラショウ 製作者:ラショウ 発売元:アスキー 発売年:1983年 ---- **概要 漫画家のラショウ(住井浩司)氏が個人開発したシミュレーションゲーム。 元祖は8bitパソコンのX1版で、「第1回アスキーソフトウェアコンテスト」ではグランプリを受賞。アスキーによって製品化された。 リアルタイムで部隊を指揮して敵軍と戦うというRTSの先駆けのような作品。 ファミコンの移植版が有名であるが、ハードスペック上味方の部隊が削られてしまい難易度が上昇。ほぼ運ゲーと化している。 音楽はメインテーマこと「すすめボコスカ」がやたら耳に残る。ファミコン版の説明書には歌詞まで掲載されているのは有名。 この曲は桃井はるこ氏アのルバム『ファミソン8BIT STAGE2』にてボーカルアレンジ版が収録された。 このボーカルアレンジ版は2016年に発売された続編『ボコスカウォーズII』でも使われているらしい。 なおファミコン版の説明書には歌詞が1番しかなかったが、『ファミソン8BIT STAGE2』にはフルの歌詞が載っている。 ひょうきんなメロディーとは裏腹に歌詞自体はけっこう壮絶。 #region(歌詞) &font(b){進め進め者ども 邪魔な敵を蹴散らせ 進め敵の城へ オゴレス倒すのだ} &font(b){囚われの友助け 嬉しさも気を抜くな 無常の戦場(いくさば)よ 別れすぐあるやもだ} &font(b){魔法響く荒野よ 切りかかる幻に 迷うな見定めろ 影を操る者} &font(b){あらわれし敵将軍 われら後ろ見せぬぞ 黄金(こがね)に輝いて 育った勇者たち} &font(b){進め進め者ども 邪魔な敵を蹴散らせ 進め敵の城へ オゴレス倒すのだ} &font(b){ついにまみえた宿敵(てき)よ 愛しい程の我が宿敵(てき) 果し合いの時だ つまりは五分五分だ!} &font(b){進め進め者ども 邪魔な敵を蹴散らせ 進め敵の城へ オゴレス倒すのだ} #endregion ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |タイトル||| |ステージスタート||| |すすめボコスカ|ステージBGM|| |ゲームオーバー||| |クリア||| ---- **サウンドトラック ***ファミソン8BIT STAGE2 #amazon(B000P0I8BS) 「すすめボコスカ」のボーカルアレンジバージョンが収録。