*達人王 / TRUXTON II 機種:AC, FMT, ASTRO CITY mini V, Win [[作曲者]]:[[弓削雅稔]] 発売・開発元:[[東亜プラン]] 発売年:1992年6月22日 ---- **概要 『[[TATSUJIN]]』の続編にあたる縦スクロールシューティング。高難易度で知られる。 作曲は前作に引き続き弓削雅稔氏が担当。 一番最初に出来た曲は前作を意識した「NO DELUSION」で、次に作ったのが「GRATIFY」であるとの事((『G.S.M. 1500 SERIES 達人王』ブックレットより))。 筐体の出力に合わせてサウンドがモノラル採用である事は最初から決まっており、弓削氏はモノラル前提で制作に取り掛かった。 しかしその後サウンドチップ((本作から本格採用となったOPMことYM2151))にステレオ機能がある事を知った弓削氏は、&bold(){面白そうだから}と言う理由でステレオでデータを作成したと言う((『東亜プラン ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.10』ブックレットより))。 この為に内部のサウンドデータ自体はステレオだが、発売されたゲーム基板ではモノラル出力となっている。 『東亜プラン シューティング クロニクル』以降のサントラではモノラルバージョンとステレオバージョン両方が収録されている。 (前作:[[TATSUJIN]]) ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |DEMO|効果音|| |CREDIT||| |STAGE 1 "LIVE IN FUTURE"|STAGE 01+6n|| |STAGE 2 "I DEFEND STM"|STAGE 02+6n|| |STAGE 3 "GRATIFY"|STAGE 03+6n|| |STAGE 4 "NO DELUSION"|STAGE 04+6n|| |STAGE 5 "STILL LOVE YOU"|STAGE 05+6n|[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]106位| |STAGE 6 "FAZE"|STAGE 06+6n|| |BOSS "HEAVY LONG"||| |CONTINUE "SOMEWHERE"|CONTINUE?|| |GAME OVER "NEVER SUCCUMB"|GAMEOVER|| |UNUSED "FAZE INTRO VERSION."|未使用&br()「STAGE 6 "FAZE"」の別Ver.|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):サントラアレンジ| |HEAVY LONG|「BOSS "HEAVY LONG"」のアレンジ|| ---- **サウンドトラック ***G.S.M. 1500 SERIES 達人王 #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51jx6ExEVSL._SL500_SX300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/dp/B00005MYFC/,width=160,height=160) アレンジバージョンとAC版をアナログ収録 ***東亜プラン シューティング クロニクル #amazon(B009QXGH9K) モノラルバージョンとステレオバージョンをアナログ収録 ***東亜プラン ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.10 #amazon(B07GJ6H734) モノラルバージョンとステレオバージョンをデジタル収録 ***東亜プラン ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.11 #amazon(B07JZB8FZ8) アレンジバージョンをデジタル収録