天かける虹

「天かける虹」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

天かける虹 - (2025/03/21 (金) 21:33:38) のソース

*あまかけるにじ
収録作品:[[タッチ!カービィ スーパーレインボー]] [WiiU]
作曲者:[[大原萌]]
----
**概要
ブルースカイパレスのステージ4-1「天かける虹」で流れるBGM。
ここのステージは雲に彩られた空中ステージで、曲名通りカービィは虹の道を作りながら天を駆けて行く。
サウンドテストでは87番目のBGMで聴ける。

カービィの空ステージらしい爽やかな音楽で、とても優しい音色が使われているため長時間聴いていても全く苦にならない。
曲の前半は笛の音色による可愛らしい印象を持たせながら、サビに入れば一気に曲が雄大に広がるなどメリハリも持たせてある。
「空」というイメージ通りの美しさや解放感がぎゅっと凝縮されており、本作の音楽の中でも特に人気が高い曲である。
ただステージ自体の難易度は高く、強制スクロールの上に空のステージなので足場が少なく、インク不足によって落下死する例が多発した。
しかし、真に恐ろしいのは途中から上昇気流などによって「死ねない」場所がある点であり、ここで隠しアイテムを取り損ねるとチェックポイントからの再開もできないため、ステージの最初からやり直しになる。取り逃がしは実質ミスどころかゲームオーバー。
そのため「爽やかなBGMに対してステージが鬼畜すぎる」という評価もいただくことになった。上述の理由で何度も聴き直すハメになるのも印象に残る大きな理由と言えよう。
また、メドレー形式であるスタッフロールにおいて最初に流れる曲でもある。

この曲は2017年に行われた「カービィ25周年コンサート」で演奏され、この時に作曲者が大原萌氏であることが判明している。
大原氏がアルバイト時代に初めて作った曲であり、ひたすらリテイクをくらい煮詰まっていた時に突然アイディアが湧いて作曲できたという。
それだけに大原氏にとってはとても思い入れのある曲となり、大原氏が作るカービィサウンドの原点にもなった。
本作はサントラは発売されていないが、「カービィ25周年コンサート」公演の曲を収録したサントラにこの曲が収録されている。
----
**過去ランキング順位
[[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果3]] 802位
[[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果3]] 758位
[[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果3]] 800位
[[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果3]] 947位
[[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果2]] 462位
[[みんなで決める2015年の新曲ランキング>みんなで決める2015年の新曲ランキングの結果]] 37位
[[みんなで決める2022年の新曲ランキング>みんなで決める2022年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]] 116位(グルメフェス)
[[第2回みんなで決める星のカービィBGMランキング]] 96位
[[第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]] 166位
----
**サウンドトラック
***星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート
#amazon(B077ND9ZXX)
「ボールになったカービィメドレー」でこの曲が含まれている。