さらに名を冠する者たち

「さらに名を冠する者たち」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

さらに名を冠する者たち - (2025/01/23 (木) 17:10:17) のソース

*さらになをかんするものたち
収録作品:[[ゼノブレイド2]][NS]
[[作曲者]]:[[平松建治]] 
----
**概要
スペルビア帝国以降のユニークモンスター戦で使用される曲。グーラ領とインヴィディア烈王国では「行く手を阻む者たち」が使用される。
言うまでもなく『[[ゼノブレイド]]』の「[[名を冠する者たち]]」を意識した曲と曲名。意識したであろうフレーズも多い。ハードロックの曲調の途中にゆったりとしたパートが入ったり、2パートあったりと全体的にアニメ調でもある。

この「さらに〜」という曲名の拡張の方法は、『[[ファイナルファンタジーVII]]』のボス戦BGMの「[[更に闘う者達]]」の「通常戦闘の曲「闘う者達」に『更に』を加える」という命名方法を真似ている.これは、同じRPG作曲家の先輩でレジェンドでもある[[植松伸夫]]に敬意を表す意味で命名を真似たとも言えよう。

なお前作ほどトラウマ曲としては挙がってない。理由としてはおそらくこの曲が中盤以降に使われるほか、作中初めて使われるシーンが逆転劇の名シーンというのもある。

主人公レックスの良き師となったヴァンダムがメツに倒され、もはやこれまでという最中ホムラのもう一人の人格ヒカリが目覚める。そして「[[Counterattack]]」の流れるムービーで反撃。満を持して『さらに[[名を冠する者たち]]』で戦闘、と王道かつアツい瞬間であった。
サウンドトラックの並び順も「[[Counterattack]]」→「さらに[[名を冠する者たち]]」とこの場面を意識した曲順となってる。
そのためこの曲を「強敵の曲」より「ヒカリ覚醒の曲」という声も多い。

ちなみに公式の曲名が判明するまで「[[Awakening]]」という仮の曲名が使用されていた。意味はやはり「目覚め、覚醒」。
----
**過去ランキング順位
[[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果]] 42位
[[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果]] 99位
[[第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第14回の結果]] 234位
[[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果]] 103位
[[第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第16回の結果]] 275位
[[第17回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第17回の結果3]] 820位
[[みんなで決める2017年の新曲ランキング>みんなで決める2017年の新曲ランキングの結果]] 32位
[[第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]] 186位
[[みんなで決めるボス戦BGMベスト100]] 30位
[[みんなで決めるゼノシリーズBGMランキング]] 15位
----
**収録サウンドトラック
***ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック
#amazon(B079ZSSHWJ)