*にしむら たつや [[トーセ]]、[[カプコン]]、[[ジャレコ]]に所属していたゲーム音楽作曲家。サウンドエンジニア。 [[トーセ]]では1990年から1992年頃まで活動。ファミコンや[[スーパーファミコン]]といった家庭用ゲームの作品の音楽を製作している。 [[トーセ]]時代の主な作品は燃えろ!!プロ野球[[シリーズ]]や『[[SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産]]』など。 [[カプコン]]時代では効果音制作などサウンドエンジニアの仕事をすることが多い。よく「Anie(あにぃ)」という名義でクレジットされている。 こちらでも家庭用ゲームの作品を手掛けており、当時の[[スーパーファミコン]]用ゲームの効果音制作を一手に引き受けている。 サウンドで参加した主な作品は『[[ストリートファイターII]]』(SFC版)・『[[ブレス オブ ファイア 竜の戦士]]』・『[[ロックマン7 宿命の対決!]]』など。 ちなみに[[カプコン]]の作曲家である[[高野充彦]]氏や天岸真志氏も同じく元[[トーセ]]の作曲家で、西村氏の[[トーセ]]時代の同僚でもある。 1995年頃より[[ジャレコ]]へ移籍。発売元へ所属したため再び燃えろ!!プロ野球[[シリーズ]]に関わることになった。 他にも[[セガサターン]]版の『[[ゲーム天国]]』やアイドル雀士スーチーパイ[[シリーズ]]などを担当している。 ---- **担当作品の一例 -トーセ時代 --[[燃えプロ!'90 感動編]] --[[燃えプロ! 最強編>>燃えプロ!'90 感動編]] --[[スーパープロフェッショナルベースボール]] --[[SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産]] --UForce Power Games (未発売ソフト) -カプコン時代 --[[スーパーパン]] (SFC版)(藤井美苗と共にサウンドデザイン) --[[ストリートファイターII]] (SFC版)([[坂口由洋]]、[[下村陽子]]らと共にサウンドデザイン) --[[ミッキーのマジカルアドベンチャー]] ([[山口真理]]と共にサウンド) --[[ブレス オブ ファイア 竜の戦士]] (SE/1曲作曲) --[[ファイナルファイト2]] --グーフィーとマックス海賊島の大冒険 (SE) --[[アラジン]] (SE) --アイ・オブ・ザ・ビホルダー (SFC版) --[[ロックマン7 宿命の対決!]] (SE) -ジャレコ時代 --燃えろ!!プロ野球'95 ダブルヘッダー --[[ゲーム天国]] (SS版) --スーチーパイアドベンチャー ドキドキナイトメア //--ミッキーとミニー マジカルアドベンチャー2 //--ミッキーとドナルド マジカルアドベンチャー3