高濱祐輔

「高濱祐輔」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

高濱祐輔 - (2025/03/04 (火) 23:36:29) のソース

*たかはま ゆうすけ
有限会社ターゲット・エンタテインメントに所属しているゲーム音楽作曲家。ミュージシャン。
80年代後半からキーボードの演奏家として活動をはじめ、1991年にソロ・アーティストとしてメジャーデビューを果たす。
以降バンド演奏、アーティストへの楽曲提供。CMやアニメ音楽の作曲など多方面の分野において活動を続けている。
2000年に音楽制作会社の有限会社のターゲット・エンタテインメントを設立。代表取締役に就任。
さらに2004年には有限会社ターゲット・イノベーションを設立し、アーティストの支援活動を中心に、レーベル事業等も行っている。 
好きなアーティストは[[坂本龍一]]氏とのこと。

ゲーム音楽方面でも深い関わりを持ち、これまでに100本以上のゲーム作品を担当してきたベテランのゲーム音楽作曲家である。
1989年に[[データイースト]]にアルバイトとして入社し、これをきっかけにゲーム音楽の分野も手掛けるようになる。
データイーストでは主にファミコンやPCエンジンなどの家庭用ゲームの作品を担当。初作曲作品は『[[ヘラクレスの栄光II]]』。
[[酒井省吾]]氏や[[桃井聖司]]氏が言うには作曲スピードが非常に速かったという。ただアルバイトのため[[ゲーマデリック]]のメンバーではなかった。
その後も[[中潟憲雄]]氏が在籍していたKAZeやメルダック、KID、バリエ、エクシングなど様々なメーカーの作品のサウンドを製作している。
有名な作品はKAZeの『ネクロノミコン』やエクシングの『[[マーメノイド]]』など。また『[[X>大乱闘スマッシュブラザーズX]]』以降の「スマブラ」シリーズの編曲にも欠かさず参加している。
2010年にはiPhone用ゲームアプリ『DROP OUT』の企画制作を行い、以後携帯アプリの企画プロデュースなどにも関わるようになった。
----
**担当作品の一例
-[[ヘラクレスの栄光II]] 
-[[魔界八犬伝 SHADA]]
-[[ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ]] (PCE版)
-[[ドラゴンニンジャ]] (FC版)([[岩崎正明]]、[[酒井省吾]]らと共同でサウンド)
-[[ヘビーバレル]] (FC版)
-バルダーダッシュ (FC)
-超人狼戦記WARWOLF
-リトルマジック (酒井省吾、[[濱田誠一]]らと共にサウンド)
-[[サイドポケット]] (GB版)
-サイドポケット2 伝説のハスラー ※ノンクレジット
-[[探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに…]]
-ロックンチェイス (GB)
-[[サイレントデバッガーズ]]
-[[ダークロード]]
-[[JOE&MAC 戦え原始人]] (サウンド)
-[[スコルピウス]]
-中嶋悟監修 F-1 HERO GB
-中嶋悟監修 F-1 グランプリ
-中嶋悟監修 スーパーF-1 HERO 2
-中嶋悟監修 スーパーライセンス
-中嶋悟のF-1 HERO '92 GB
-中嶋悟のF-1 HERO '94
-[[Kick Master]]
-バトルグランプリ
-読本 夢五誉身 天神怪戦2 
-Super Pinball: Behind the Mask
-[[デジタルピンボール ラストグラディエーターズ]]
-デジタルピンボール ネクロノミコン 
-[[ダークロウ ~Meaning of Death~]](サウンドプロデュース)
-[[宇宙​レース アストロゴー!ゴー!]]
-NAGE LIBRE 静寂の水深
-KAT'S RUN 全日本Kカー選手権
-ときめきカードパラダイス ~恋のロイヤルストレートフラッシュ~
-ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS
-[[慟哭 そして…]] (ボイスドラマCD)
-仮面ライダー
-仮面ライダーV3
-仮面ライダークウガ
-[[仮面ライダーアギト]]
-仮面ライダー龍騎
-[[マーメノイド]]
-K-1 Grand Prix '97
-K-1 Grand Prix '98
-K-1 Grand Prix '99
-K-1 Grand Prix 2000
-ファイティングイリュージョン K-1リベンジ
-ケロケロキング
-ケロケロキングDX
-ケロケロキングSUPER DX
-ケロケロ7
-[[大乱闘スマッシュブラザーズX]] (編曲)
-[[大乱闘スマッシュブラザーズ for NINTENDO 3DS]] (編曲)
-[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]] (編曲)
-[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]] (編曲)
-[[マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック]] (NDS)
-[[龍が如く7 光と闇の行方]]
他多数。詳しくは公式サイトを参照。
----
**外部リンク
-[[Yusuke Takahama>>http://www.target-ent.com/yusuke_takahama/#profile]]