伊忍道 打倒信長

「伊忍道 打倒信長」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

伊忍道 打倒信長 - (2024/05/28 (火) 23:41:43) のソース

*伊忍道 打倒信長
機種:PC88,PC98,MSX2,FMT,X68k,SFC,PC
[[作曲者]]:若桑比織
発売元:[[光栄>コーエー]]
発売年:1991年
----
**概要
リコエイションゲーム[[シリーズ]]の1つ。
主人公は信長に滅ぼされた伊賀の忍者で、仇を取るために修行を積み信長のいる安土城を目指すのが目的。
RPGの要素と歴史シミュレーションの要素を融合した独特のゲームシステムが特徴。
プレイの自由度の高さが魅力で、後に発売された『太閤立志伝』のシステムの土台にもなった。

音楽は『[[魂の門 ~ダンテ「神曲」より~]]』やアンジェリークシリーズを担当した若桑比織氏が担当。
メロディアスな曲が多く、状況に応じて通常戦闘やフィールドの曲が変わるなど凝っている部分もあり。
ただし残念ながらスーファミ版のBGMは全体的に音色が荒く音質はかなり低め。
サントラはサウンドウェア版が発売されているが全曲収録ではない。
----
**収録曲
|曲名|補足|順位|
|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):サウンドウェア 伊忍道 打倒信長|
|序曲~忍びの掟~|オープニング||
|伊忍道のテーマ~乱刃~|タイトル||
|誓いの明日|プロローグ||
|標のない道|安土城潜入時のフィールド||
|妖剣参上|通常戦闘(修験場ダンジョン)||
|霊験の村|村||
|闇の呼び声|ダンジョン||
|波を枕の船の旅|船旅||
|城下町漫ろ|城下町||
|大名謁見|城||
|激闘!キリング・フォース|合戦パート||
|首領の館~ラスト・バトル~|安土城||
|クライム・オブ・ヴィクトリー|信長戦後のイベント||
|ライド・ライク・ザ・ウインド|エンディング||
|夢の曠野|||
|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):その他BGM|
|霞丸の襲撃|オープニングイベント||
|戦闘|通常戦闘・ボス戦||
|フィールド(序盤)|一人旅時のフィールド||
|宿・酒場|||
|修験場|||
|修験場ダンジョン|||
|フィールド(中盤)|仲間加入以降のフィールド||
|比叡山|||
|通常戦闘(安土城)|||
|信長戦|ラストバトル||
----
**サウンドトラック
***伊忍道・打倒信長
#amazon(B00005FDDM)