*地下のテーマ 収録作品:[[ワルキューレの伝説]][AC/PCE/PS] [[作曲者]]:[[川田宏行]] ---- **概要 ステージ3「マグマの洞窟」とステージ6「氷の洞窟」で流れるBGM。 「地下のテーマ」というタイトル通り、洞窟専用のステージで使われる音楽となっている。 一方は「マグマ」で一方は「氷」と正反対の内容の洞窟同士であるが、どちらの洞窟もBGMの曲調とよく合っている。 洞窟特有の薄暗さを表現したかのようなダークな印象を与える曲で、特に静謐感に溢れるイントロ部分が特徴的。 一方暗く静かな雰囲気を漂わせながらも、透明感のある音色が非常に美しく、その澄み渡るような音使いに魅入られたプレイヤーは多い。 本作の基盤「System2」に搭載されていた、音源チップYM2151(FM音源)とC140(カスタムチップ)の性能をフルに活かした音楽となっている。 後半部分は本作の[[メインテーマ>メイン・テーマ(ワルキューレの伝説)]]のフレーズを使用しているが、メインテーマとはだいぶ雰囲気が違うので気付かなかった人もいるかもしれない。 ちなみに移植版である[[PCエンジン]]版であるが、内蔵音源でこの曲を演奏するのはやはり荷が重かったのか、再現度はやや低め。 メインテーマと違ってあまりアレンジされる機会は無いが、『ナムコアンソロジー2』収録の『[[ワルキューレの冒険 時の鍵伝説]]』でアレンジ版が使用。 洞窟ではなくえんえん砂漠のステージで使用されており、原作のイメージに近いアレンジとなっている。荒涼とした砂漠の雰囲気ともマッチ。 ---- **過去ランキング順位 [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果2]] 566位 [[みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]] 93位 [[第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]] 9位 [[みんなで決める1980年代の名曲ランキング]] 108位 ---- **サウンドトラック ***ナムコ・ゲームサウンド・エクスプレス Vol.1 ワルキューレの伝説 #amazon(B00005GVCZ) ***NAMCO ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.1 #amazon(B01M5HY5IK)