*魔人 収録作品:[[真・女神転生]][PS]など/[[真・女神転生III NOCTURNE マニアクス]][PS2] 作曲者:[[土屋憲一]] ---- **概要 特定の場所で一定確率で出現する隠し悪魔「魔人」との戦闘で流れるBGM。 プレステ版からの追加曲となっており、オリジナルであるスーファミ版では使用されていない。 魔人は『真・女神転生』のほかに、『[[真・女神転生II]]』や『[[真・女神転生if...]]』でも登場するため同じ曲が使用された。 他の戦闘曲とはまるで違う雰囲気を持ったおどろおどろしく威圧的な音楽で、プレイヤーに大きな戦慄を与えてくる。 魔人は隠し悪魔だけあってどれも高いステータスを持つ強敵ばかりで、そうした魔人の得体の知れない凄味を存分に表現している。 ただしこの曲実際にプレイして聞くには相当な運と根気が必要になる。 前述のとおり魔人は一定確率で出現するのだが、その出現率が&font(b){「1/256」}と非常に低確率なのである。 普通にプレイしていてはまず魔人に遭遇できないため聞けないという、かなりのレア曲的なポジションになってしまった。 ちなみに『真・女神転生II』の金剛神界というダンジョンでは、けっこうな確率で魔人が出現する場所がある。ただバグに注意。 サントラは追加曲のためオリジナルサントラには未収録だが、「真・女神転生 サウンドコレクション」に収録されている。 その後『真・女神転生III NOCTURNE マニアクス』で追加要素として魔人が登場。この曲も土屋氏によってセルフアレンジされた。 今作では魔人は隠し悪魔ではなくストーリー上のボス敵になった。そのためこの作品で初めてこの曲を聴いた人も多いだろう。 魔人の強さは相変わらずで、特に一番最初に遭遇する魔人「マタドール」に何度も全滅させられたプレイヤーはいるはず。 アレンジはより重圧感を増した正統派なものとなっており、魔人の強さやインパクトも相まって今作の人気曲の1つに数えられる。 サントラは『マニアクス』のサントラのほかに、2020年に発売された「真・女神転生III NOCTURNE サウンドコレクション」にも収録。 なお『[[デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王>デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王]]』にも同じく魔人専用の戦闘曲があるが、[[目黒将司]]氏作曲による別曲である。 ---- **過去ランキング順位 ***真・女神転生III NOCTURNE マニアクス「魔人」 [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果2]] 552位 [[第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第16回の結果]] 592位 [[みんなで決めるアトラス名曲ベスト100>みんなで決めるアトラス名曲ベスト100の結果]] 91位 [[みんなで決めるボス戦BGMベスト100]] 195位 ---- **サウンドトラック ***真・女神転生サウンドコレクション #amazon(B000084TGB) ***真・女神転生III NOCTURNEマニアクス サウンドトラック #amazon(B000BV7XZI) ***真・女神転生III NOCTURNE サウンドコレクション #amazon(B08LVRRBQH)