*SUPERMAN 機種:AC 一部原曲作曲:John Williams 音楽[[作曲者]]・効果音 ((作中クレジット表記)):[[高木正彦]]、[[大縫一行]]、[[相澤静夫]] (SPLATTER.A)、[[浅野孝已]] 効果音:[[大縫一行]] (([[本人のTweet>>https://twitter.com/ihcopiun/status/429581032635899905]]より)) 開発・発売元:[[タイトー]] 発売年:1989年2月中旬 ---- **概要 [[タイトー]]が1989年に発表したアクションゲーム。DCコミックスの『スーパーマン』を原作としている。 主人公のスーパーマンとなって、原作のブレイニアックに似た悪の皇帝"Zaas"を倒すことが最終目的となる。 操作面では、スーパーマンらしく地上面でも空中を自在に浮遊し攻撃できるのが特徴。 しかし主人公の動きは鈍めで、原作のような爽快なアクションが出来ないのは残念なところ。 原作映画の楽曲がアレンジ使用されており、John Williams作曲の「Superman Fanfare」、「Love Theme」が使用されている。 『[[チェイスH.Q.]]』に続きゴダイゴの[[浅野孝已]]氏がサウンドに携わった作品でもあり、 浅野氏が作曲したものを[[相澤静夫]]氏がデータ化、[[高木正彦]]氏が外注との調整などを担当したと考えられる。 ---- **収録曲 (仮曲名) |曲名|補足|原曲|順位| |Superman Fanfare|アトラクトデモ|Superman Main Theme (Superman Fanfare)|| |クレジット|||| |Superman March|地上面~縦スクロール面汎用BGM&br()ROUND 1~4 Part 1|Superman Main Theme (Superman March)|| |通常ボス|縦スクロール面汎用ボスBGM&br()ROUND 1~4 Part 1 ボス&br()ROUND 5 Part 3 ボス||| |ROUND Part 2 BGM|横スクロール面汎用BGM&br()ROUND 1~4 Part 2|Love Theme|| |ROUND 1 Part 2 ボス|||| |ROUND 2 Part 2 ボス|||| |ROUND 3 Part 2 ボス|||| |ROUND 4 Part 2 ボス|||| |エクステンド|||| |ROUND CLEAR||Love Theme|| |ROUND 5 Part 1|||| |ROUND 5 Part 2|||| |ROUND 5 Part 3|||| |ROUND 5 Part 4|||| |ROUND 5 Part 4 ボス|||| |ROUND 5 Part 5|||| |エンディング|エンディング~スタッフロール~THE END|Love Theme&br()Superman Main Theme (Superman March)|| |CONTINUE|||| |ネームエントリー|ENTER YOUR INITIALS !||| |GAME OVER||||