*改造町人シュビビンマン零 機種:SV,SFC [[作曲者]]:[[小谷野謙一]]、三上直子 開発元:[[メサイヤ]] 発売元:[[任天堂]](SV)、コロンバスサークル(SFC) 発売年:1997年(SV)、2017年(SFC) ---- **概要 サテラビュー用として配信されていたシュビビンマンシリーズ。シュビビンマンシリーズとしては一番最後の作品となる。 2人による同時プレイも可能で、2人プレイ時には協力技を発動することもできる。 配信限定のゲームだったため長らく幻の作品となっていたが、配信から20年後の2017年にコロンバスサークルからスーファミカセットの形で再販された。 作曲は[[小谷野謙一]]氏と三上直子氏が担当。 サウンド周りはツーファイブのスタッフが固めていて、サウンドプロデューサーは溝口功氏、スーパーバイザーは[[岩垂徳行]]氏、効果音制作は[[笠原咲奈恵]]氏。 シュビビンマンらしいヒロイックで熱い音楽が揃っており、特にステージ関係のBGMはどれも捨て曲なし。 他の[[シリーズ]]作に比べるとマイナーではあるもののサウンドの質は決して劣らない。 (前作:[[改造町人シュビビンマン3]]) ---- **収録曲(仮タイトル) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |オープニング||オープニングデモ|| |ステージ1-1||ステージ3-1でも使用|| |ステージ1-2||ステージ4-2でも使用|| |BB団のテーマ||BB団関係のイベント|| |ボス戦|||| |ステージクリア|||| |ピンチ||脱出時など|| |ステージ2-1|||| |カゲマルのテーマ||カゲマルのイベント|| |カゲマル戦|||| |ステージ2-2|||| |ステージ3-2|||| |ステージ4-1||ステージ4-3でも使用|| |ステージ5-1||ステージ5-2・5-3でも使用|| |ステージ6-1||ステージ6-2でも使用|| |ラスボス戦|||| |スタッフロール|||| |ゲームオーバー|||| |ハイスコア|||| ----