*Twin Eagle II: The Rescue Mission 機種:AC サウンドトラック:[[OPUS CORP.>オーパス]] 発売元:セタ、[[ビスコ]] 発売年:1994年4月 ---- **概要 ヘリを自機とした縦スクロールSTG。『[[ツインイーグル]]』の続編。 1つのステージが3つのエリアごとに構成されているのが特徴で、3つのエリアどれからも自由に攻略できる。 実写取り込みの爆発表現の派手さや格ゲーみたいなコマンド入力で特殊攻撃ができる「トリックショット」が売りだが、リリースされた当時は対戦格闘ゲームブーム全盛期だったため前作ほど注目は集まらなかった。 音楽は前作を担当した[[ガブリンサウンド]]の後身である[[オーパス]]が担当。具体的に誰が作曲したかは明らかになっていない。 前作の様なボーカル曲はないものの、基板がシステムSSVになったことでサウンドチップはエンソニックのPCM音源に変わり曲数も大幅に増加。 PCMとサンプリングボイスを巧みに使ったブレイクビーツなどを取り入れるなどグルーヴ感のあるサウンドはどれも本格的でレベルが高い。ただ、惜しむらくは未だサントラが発売されないことではあるが・・・ (前作:[[ツインイーグル]]) ---- **収録曲 (仮曲名) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Credit Inserted||コイン投入後|| |Stage Select||ステージセレクト|| |Stage 1-1||Vesper City|| |Boss Theme||ボス戦|| |You Made It!||ステージクリア|| |Stage 1-2||Vesper Base|| |Stage 1-3||Vesper Plant|| |Results||リザルト|| |Stage 2-1||Vesper River|| |Stage 2-2||Vesper Desert|| |Stage 2-3||Vesper Ocean|| |Stage 3-1||Volcanic Zone|| |Stage 3-2||Petroleum Plant|| |Stage 3-3||Night City|| |Final Boss Theme||ラスボス戦|| |Credits||スタッフロール|| |Name Entry||ネームエントリー|| |Continue||コンティニュー|| |Game Over||ゲームオーバー||